鎌ケ谷市立南部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月10日 1年生 先生へインタビュー
お知らせ
先生に質問をし、聞いたことをしっかりメモしていました!
2月10日 4年生
準備ができたので、図工室へ移動です!
2月10日 3年生
算数で、暗算の仕方について考えていました!
2月10日 2年生
自信を持って跳んでいました!
2月10日 1年生
グループで話し合い活動をしていました!
2月10日 ひかり学級
みんなで一緒に動画を見て学習していました!
2月10日 6年生
楽しく役割分担をグループでしていました!
2月10日 5年生
国語の「みすず探しの旅」は、特別に講師の先生から授業をしていただいています!
2月7日 鎌ケ谷市児童生徒表彰
きらりホールで、鎌ケ谷市児童生徒表彰式がありました。本校からも出席し、代表で立派...
2月7日 3年生
国語で干支について学習していました!
2月7日 2年生
どんな作品になるか、完成が楽しみです!
2月7日 1年生
国語で、給食をテーマにことばで伝え合う活動に取り組んでいました!
2月7日 ひかり学級
着替えをし、学習開始に備えます!
2月7日 6年生
音楽で、世界の音楽の鑑賞中でした!
2月7日 5年生
算数で、多角形の角の大きさについて調べていました!
2月7日 4年生
英語で楽しく活動していました!
2月6日 2年生
国語で、お題で出されたパーツを組み合わせると、どんな漢字になるか考えていました!
2月6日 1年生
道徳で、自分の意見をしっかり述べていました!
2月6日 ひかり学級
道具の確認もバッチリ!学習開始です!
2月6日 6年生
熱いリーグ戦が展開中でした!
マニュアル・ガイドライン
学校だより
千葉県や鎌ケ谷市からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年2月
学校アクセス
沿革 校歌 遅刻欠席連絡フォーム
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう ちばっ子チャレンジ100
チーてれスタディーネット(千葉県教育委員会) チバテレの学習支援番組 NHK for school eライブラリ
千葉県警察公式チャンネル(YouTube) 千葉県警察公式Twitter
家庭教育支援プログラム 親力いきいき子育て広場
鎌ケ谷小学校 東部小学校 北部小学校 西部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校 五本松小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
鎌ケ谷市役所 鎌ケ谷市給食センター(本日の給食) 令和6年度 鎌ケ谷市有価物回収日一覧 有価物回収運動の分け方・出し方 千葉県子どもと親のサポートセンター
RSS