沿革

学校の概要

学校の沿革

南部小学校の前身は、明治7年妙蓮寺に開校した道野辺簡易学校に求められる。
後、明治13年中沢の万福寺に開校した大野木小学校中沢分校と統合し、明治22年中野尋常小学校と称して妙蓮寺に設置された。
明治36年現在の市民プールの位置に校舎を新築し移転した。その後、学区統合により大正11年鎌ヶ谷尋常小学校第二分校となり、
昭和40年の独立以後、下のような沿革をたどっている。