学校プール解放
平成28年度鎌ヶ谷市学校プール開放 場内規則
1.医師に水泳不適当と診断されている方は入場できません。
2.飲酒をされている方、酒気を帯びた方は入場できません。
3.犬猫等、動物を連れている方は入場できません。(介護犬、盲導犬はプールサイドまではOK)
4.ラッシュガード等の手段で隠しきれない入れ墨(タトゥー)のある方は入場できません。
5.幼児(小学校就学前の者)は保護者(18歳以上)が水着で一緒に入水してください。
6.プール内には必ず水着を着用してください
7.化粧、整髪料、サンオイル、日焼け止め等はシャワーで取り除いてから入水してください。
8.食べ物は持ち込めません。(飲み物はOKです。ゴミは各自でお持ち帰りください)
9.ビート板、浮輪、水泳用ゴーグルは使用できます。
※浮具:ビート板、浮輪は使用可能です。ビーチボール、ワニ・シャチの形をした浮具は使用できますが混雑時にはご遠慮いただくことがあります。
ボートタイプの浮具は使用できません。
10.水鉄砲等のおもちゃ、ボール、水中マスク、フィン、シュノーケル等、ガラス製品、危険物は持ち込めません。
11.プール施設内は全面禁煙です。
12.プールサイドは走らないようにお願いします。
13.飛込み、潜水等の危険な行為や他人に迷惑になる行為は禁止します。
14.定員100名を越えた場合や悪天候(雷・強風・大雨等)により入場を制限することがあります。
15.ロッカーには鍵がありません。貴重品等は自己管理でお願い致します。
2.飲酒をされている方、酒気を帯びた方は入場できません。
3.犬猫等、動物を連れている方は入場できません。(介護犬、盲導犬はプールサイドまではOK)
4.ラッシュガード等の手段で隠しきれない入れ墨(タトゥー)のある方は入場できません。
5.幼児(小学校就学前の者)は保護者(18歳以上)が水着で一緒に入水してください。
6.プール内には必ず水着を着用してください
7.化粧、整髪料、サンオイル、日焼け止め等はシャワーで取り除いてから入水してください。
8.食べ物は持ち込めません。(飲み物はOKです。ゴミは各自でお持ち帰りください)
9.ビート板、浮輪、水泳用ゴーグルは使用できます。
※浮具:ビート板、浮輪は使用可能です。ビーチボール、ワニ・シャチの形をした浮具は使用できますが混雑時にはご遠慮いただくことがあります。
ボートタイプの浮具は使用できません。
10.水鉄砲等のおもちゃ、ボール、水中マスク、フィン、シュノーケル等、ガラス製品、危険物は持ち込めません。
11.プール施設内は全面禁煙です。
12.プールサイドは走らないようにお願いします。
13.飛込み、潜水等の危険な行為や他人に迷惑になる行為は禁止します。
14.定員100名を越えた場合や悪天候(雷・強風・大雨等)により入場を制限することがあります。
15.ロッカーには鍵がありません。貴重品等は自己管理でお願い致します。