鎌ケ谷市立五本松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/9(日)5年生林間学校10
ご家庭の皆様へ
部屋長会議が終わりました。 今日の課題を明日に生かす話し合いを行いました。 5...
11/9(日)5年生林間学校9
時間に余裕があったので,部屋でもトランプなどを使って楽しみました。 今は,お風...
11/9(日)5年生林間学校8
雨が降ってきてしまい,ホールで学年レクを楽しんでいます。
11/9(日)5年生林間学校7
夕食の時間です。 子どもたちはうれしそうにもりもり食べてました! 豪華すぎる食...
11/9(日)5年生林間学校6
房州うちわ完成です! ぜひお家で仕上がりを見てみてください。
11/9(日)5年生林間学校5
房州うちわづくり体験が始まりました。 どの絵柄を選ぼうか子どもたちは悩み中です...
11/9(日)5年生林間学校4
各学級の集合写真を撮り,マザー牧場をあとにしました。
11/9(日)5年生林間学校3
カレーができて,いただきます! みんなおいしくできました!
11/9(日)5年生林間学校2
マザー牧場に早めに着きました。 カレー作りが始まっています。 思ったより早く火...
11/9(日)5年生林間学校
今日から林間学校です。 あいにく雨のスタートですが,臨機応変に体育館で出発の会...
11/7(金)2年生算数 校内研究
五小の研究
第2回目の校内研究が行われました。 2年生は「かけ算」の学習を行いました。 2...
11/7(金)のびのびタイム
今日は久しぶりに体力づくりがないのびのびタイムでした。 風が強く吹いていました...
11/7(金)1年生生活科
アサガオのつるを使って,リースを作っていました。 家からいろいろな飾りをもって...
11/6(木)校内図画展5年生
5年生の絵の紹介です。 にじみをつかった色鮮やかな海の様子や人物が入った学校の...
11/6(木)5年生の様子
書写では,「あこがれ」を毛筆で練習しています。 2回目の練習なので,大きく整っ...
11/5(水)1年生図書の時間
図書のワークショップがボランティアの方々のご協力で行われています。 今年は「お...
11/5(水)校内図画展4年生
4年生はさまざまなテーマの絵を描きました。 人物の絵に挑戦しました。 人物に背...
11/5(水)体力づくり
朝は3・4年生,のびのびは1・5年生が体力づくりを行いました。 1年生は常に猛...
11/4(火)体力づくり期間開始
持久走大会に向けての体力づくりが始まりました。 今日は,朝が3・6年生,のびの...
11/4(火)校内図画展3年生
3年生の絵の紹介です。 ひまわりやさまざまな場所の楽しそうな絵が飾られています...
お知らせ
学校だより
PTA・広報誌
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年11月
鎌ケ谷小学校 東部小学校 西部小学校 南部小学校 北部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
千葉県教育委員会 県教委ニュース 家庭学習について考えよう 親力アップいきいき子育て広場 千葉県の主な不登校児童生徒支援について
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
RSS