10月17日(火)実験方法を見いだす
- 公開日
- 2023/10/17
- 更新日
- 2023/10/17
学校の様子
1年生の理科の授業です。単元は「物質のすがた」、学習課題は「お酒からエタノールを取り出すにはどうすればよいのか?」です。
あえて実験手順を全て示さず、使用して良い実験道具のみを示し、生徒に課題を解決する実験方法を考えさせていました。グループを越えて教え合う姿が見られました。実験中はクロームブックを使って映像を記録し、後でグループで共有するなど、いままでの積み重ねから、新しいソフトも使いこなす姿が見られました。