学校日記

5月15日〜17日 京都に行ってきました 3(1日目)

公開日
2023/05/22
更新日
2023/05/22

学校の様子

 さて、京都に到着です。最初の見学地(研修場所)は、『河村能楽堂』です。ここで、能楽についての講座に参加しました。「床板の下には壺が10個ほどあり、共鳴させている。」「能は幽霊がたくさん出てきて、あの世から現世に何かを伝えに来るストーリー。それは能が盛んになった室町時代が災害の時代であったことを反映している」など、大変わかりやすく生徒の興味を引き出しながらお話してくださいました。見せていただいた面は古くは600年前のものを使っているそうです。

  • 258795.jpg
  • 258796.jpg
  • 258797.jpg

https://swa.kamagaya.ed.jp/203/blog_img/43259065?tm=20241219111745

https://swa.kamagaya.ed.jp/203/blog_img/43261849?tm=20241219111745

https://swa.kamagaya.ed.jp/203/blog_img/43264144?tm=20241219111745