鎌ケ谷市立五本松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/28(月)市内合同避難訓練・引き渡し訓練
ご家庭の皆様へ
震度5弱の地震を想定した避難訓練を行いました。 教室での第一次避難,校庭に避難...
4/28(月)1・2年生運動会練習
1・2年生合同で運動会の表現運動の練習をしています。 波の動きの振り付けをなめ...
4/28(月)今日の1年生
国語の学習をしていました。 ひらがなの「て」の形をみんなで確認してから,書いて...
市内合同避難訓練
先ほど、集団下校が完了し、本日の合同避難訓練・引き渡し訓練を終了いたします。ご協...
コース別集団下校について
緊急連絡
〈保護者の皆様へ〉ただいまからコース別集団下校を行います。以上をもちまして,市内...
引き渡し訓練について
〈保護者の皆様へ〉ただいまから引き渡し訓練を行います。お子様の学級の列まで移動を...
市内合同避難訓練について
〈保護者の皆様へ〉訓練です!!震度5弱の地震が発生したため,第二次避難を行いまし...
4/25(金)1年生を迎える会その2
校歌斉唱。全校で歌う校歌は,やはりいいものです。 明るく元気な歌声でした。 校...
4/25(金)1年生を迎える会
6年生が1年生の教室に迎えに行って,一緒に体育館へ入場です。 各学年の紹介で,...
4/25(金)4年生運動会練習
4年生の表現運動は民舞です。 パーランクーを使うようです。 今日は持っていませ...
4/24(木)6年生運動会練習
鳴子を使った表現運動の練習を行っています。 気合が入ったかけ声や踊りが印象的で...
4/24(木)2・4年歯科検診
保健関係の検診が始まっています。 できるかぎり休まず,検診を受けられると,安心...
4/24(木)今日の1年生
6年生が教室に遊びに来てくれました。 ペアの6年生から6年生の名刺がプレゼント...
4/23(水)教育相談日
今週の午後は,教育相談日と自宅確認期間となっています。 保護者の方に足を運んで...
4/23(水)5年生運動会練習
運動会の表現運動は,フラッグを披露します。 タイミングと心をあわせて,気持ちよ...
4/23(水)1年生を迎える会練習
本番が2日後にせまってきました。 1年生に各学年がプレゼントを渡すことになって...
4/23(水)保健委員会
保健委員会は休み時間ごとの当番があり,トイレットペーパーの補充を行っています。...
4/23(水)今日の1年生
6年生に掃除のしかたを教えてもらい,げた箱掃除や教室掃除を頑張っています。 言...
4/22(火)2年生の様子
身体計測の順番を待ちながら,学習用端末を使ってデジタルドリルを行っていました。...
4/22(火)なかよし身体計測
なかよし1組に全員が集まり,身体計測を行いました。 高学年ともなると,待ってい...
学校だより
PTA・広報誌
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年4月
鎌ケ谷小学校 東部小学校 西部小学校 南部小学校 北部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
千葉県教育委員会 県教委ニュース 家庭学習について考えよう 親力アップいきいき子育て広場 千葉県の主な不登校児童生徒支援について
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
RSS