鎌ケ谷市立五本松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
プール開放(市民プール)
ご家庭の皆様へ
今年五小のプールが市民プールとして活用されます。 ぜひ、たくさんの五小っ子たちも...
サッカー部
サッカー部は昨日東部小学校、本日西部小学校と練習試合を行いました。この2日間で...
練習試合
昨日のバスケ部の様子です。東部小学校のみなさんに来ていただき練習試合を行いまし...
合唱部
合唱部の昨日・今日の様子です。昨日は声楽のプロの先生を講師にお招きし、指導を受...
到着の会
3日間を振り返り、感想や成長したことを話しました。 また、物を借りたり返したりす...
市役所前通過
市役所前を通過しました。 まもなく学校です。 沢山の感動を与えてくれた林間学校も...
花輪インターを通過
高速道路を降りて、船取線を北上中です。 鎌ケ谷市役所前、鎌ケ谷警察前を通過し五本...
江戸川を渡り、千葉県に入りました。
現在、都心を通過し京葉道路を千葉方面に走っています。 学校到着は船取線の状況に...
都心通過中
大きな渋滞もなく、首都高都心環状線を通過しています。東京駅や日銀、江戸橋付近を通...
うどんの旗や車内の様子 現在地情報
只今、石川パーキングエリアを出発しました。です。事故渋滞にあい、約5分遅れです。
只今、大月を通過しました。
五本松小のバスは、忍野八海を12時30分に出発し、先程、大月を通過しました。3台...
3組の様子です。
皆で作ったほうとうは美味しい。
まだまだ1組
食べてます。
おまたせしました。1組の様子です。
美味しそうに食べています。
2組の様子です。
2組のほうとうづくりの様子です。2組は民宿で作っています。
だんだんと形が出来てきた。
皆で協力して、ほうとうを作ります。
ほうとうづくり
指導頂く先生に挨拶をして、ほうとうづくりが始まりました。
忍野八海 めぐり
鴨は元気に沢山泳いでいましたが、 富士山は見えずでした。 5月に予察へ来た際...
中池2
お土産屋に寄ります!
中池 周辺
鏡になるほどの美しさです。
お知らせ
PTA・広報誌
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2016年7月
鎌ケ谷小学校 東部小学校 西部小学校 南部小学校 北部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
千葉県教育委員会 県教委ニュース 家庭学習について考えよう 親力アップいきいき子育て広場 千葉県の主な不登校児童生徒支援について
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
RSS