鎌ケ谷市立五本松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3,5年ふれあい遠足10
ご家庭の皆様へ
なかよし遠足、みんな楽しく過ごせたでしょうか。
3,5年ふれあい遠足9
魅力溢れる貝柄山公園でした。
3,5年ふれあい遠足8
そろそろ学校へ帰ります!グループで記念写真。見にくくてすいません。
3,5年ふれあい遠足7
先生はヘトヘトになりました。明日は筋肉痛間違いなし。子どもたちのエネルギーは無限...
3,5年ふれあい遠足6
楽しいお弁当のあとは、先生にグルグル回してもらっていました。子どもたちが次々と並...
3,5年ふれあい遠足5
噴水の美しさにみんな集まります。 池には亀が沢山いました。この亀はミシシッピーア...
3,5年ふれあい遠足4
水辺は心が和みます。紫陽花も咲き始めていました。
3,5年ふれあい遠足3
吊り輪が驚きの行列に。 あと遊びは だるまさんが転んだ が人気でした。
3,5年ふれあい遠足2
貝柄山公園は意外にも、市制公園と同じくらい遊具があり、子どもたちも、広々と遊んで...
1,6年ふれあい遠足6
1,6年ふれあい遠足の様子その6です。 兄弟学級で集合写真を撮りました。
3,5年ふれあい遠足1
アスレチックが大人気スポットでした。雨上がりでしたが、影響も少なく仲良く譲り合っ...
1,6年ふれあい遠足5
1,6年ふれあい遠足の様子その5です。 お弁当、とても美味しそうに食べています!
1,6年ふれあい遠足4
1,6年ふれあい遠足の様子その4です。 仲良く遊んでいる笑顔が素敵ですね。 AL...
1,6年ふれあい遠足3
1,6年ふれあい遠足の様子その3です。 陸上競技場のフィールド狭しと遊んでいまし...
1,6年ふれあい遠足2
1,6年ふれあい遠足の様子その2です。 1,6年グループは、市陸上競技場で遊びま...
1,6年ふれあい遠足1
1,6年ふれあい遠足の様子です。 6年生が1年生と手をつないで歩いて行きます。 ...
2,4年ふれあい遠足6
2,4年ふれあい遠足の様子その6です。 お弁当の後も、兄弟学級グループで仲良く遊...
2,4年ふれあい遠足5
2,4年ふれあい遠足の様子その5です。 おうちの方に作ってもらったお弁当を食べて...
2,4年ふれあい遠足4
2,4年ふれあい遠足の様子その4です。
2,4年ふれあい遠足3
2,4年ふれあい遠足の様子その3です。
お知らせ
PTA・広報誌
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年5月
鎌ケ谷小学校 東部小学校 西部小学校 南部小学校 北部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
千葉県教育委員会 県教委ニュース 家庭学習について考えよう 親力アップいきいき子育て広場 千葉県の主な不登校児童生徒支援について
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
RSS