学習ツール(千葉テレビ放送の授業動画)の紹介
- 公開日
- 2020/05/13
- 更新日
- 2020/05/13
ご家庭の皆様へ
五小っこのみなさん、課題の取り組みは進んでいますか?
千葉県教育委員会・千葉県総合教育センターのサイトで、教科書を活用しながら自宅で学習を進めることができる「授業動画」と「学習用プリント」が公開されています。『学習ツールの紹介』として、学校ホームページに4月28日に掲載しました。動画の内容については、保護者の方がお子さんと一緒に確認してください。また、動画の数は都度増えていきますので、下記よりアクセスして確認してみてください。
https://sites.google.com/ice.or.jp/chi-tele2/
また、千葉テレビ放送でも18日(月)〜29日(金)の平日10日間に、1年生から4年生までの基礎的な内容についての動画の放送があります。テレビ放送後は、You Tubeで視聴することもできます。ご家庭でパソコン環境が整っていなかったり、日中に保護者の方がいない場合に活用できるかと思います。参考にしてください。番組表は以下より確認することができます。
https://www.chiba-tv.com/info/detail/34737
昨日より、気温も上がり昼間は暑くなっております。子どもたちは運動する機会も少なくなり、体力が落ちていることかと思います。またマスクの着用で、暑くなってきている中、マスク内に熱気がたまると言われています。簡単な運動をして体力をつけたり、外出した際のマスク着用時には注意したりしてください。
休校が続き家にいる時間が長期間になり、ご家庭の方のご負担も相当なものかと思われます。学校からの課題の取り組みに関しましても、たくさんのご協力をいただき感謝しております。
本来であれば、学校からお子さんの様子を確認したり、課題の取り組み状況について確認したりすべきところですが、課題配付日等で登校した際に短時間で様子をみております。登校できないお子さんの様子につきましては、保護者の方が来校した際に確認させていただければと思います。なお、お子さんの体調が悪くなった(3日以上の発熱及び強い倦怠感と高熱等がある)場合は、すぐに学校まで連絡してください。
お願いごとばかりですが、学校再開までよろしくお願いいたします。