交通ルールを守る五小の子どもに
- 公開日
- 2013/06/14
- 更新日
- 2013/06/14
五小ニュース 平成25年度
6月12日(水)に3年生の児童を対象に自転車教室が行われました。当日は雨天だったため、体育館での実施となりました。
鎌ケ谷警察署、交通安全協会、教育委員会の先生方が来て下さり、自転車の点検、安全な乗り方のルールについて詳しく教えて下さいました。自転車の点検には「ぶたはしゃベル」という合い言葉があることや、発進するときは左右後方を確認することなどを学びました。体育館内に用意された横断歩道や信号、踏み切りがあるコースを、とても真剣な表情で自転車を運転して約束を確認していました。最後には、自転車の免許証をいただき、どの子も笑顔を輝かせていました。
この学習を終えて、3年生の児童は1人で学区内を目安に自転車で出歩くことができるようになります。免許証をもらったことに誇りを持ち、交通ルールをしっかりと守って自転車に乗る姿を期待しています。地域の皆様も、どうか温かく見守って下さい。