学校日記

【全校】道徳集会

公開日
2015/06/20
更新日
2015/06/20

お知らせ

 6月20日(土)

 2時間目の授業参観後の、3時間目に全校で道徳集会を行いました。

 今回のテーマは、「交通規則を守って生活し、自分の命を大切にする」です。

 通学路に潜む「危険」を考えるDVDを見たり、
 交通安全推進隊の方をお招きしてお話を聞いたりしました。

 交通安全推進隊の方は、雨の日も、風の強い日も、暑い日も、
 ボランティアで子ども達の登下校を見守ってくださっています。
 
 推進隊を始めたきっかけや、お一人お一人の想いに、
 子ども達も真剣に耳を傾けていました。

 推進隊の方のお話をご紹介します。
 
 ○家を出る時の子どもの心情が、あいさつに影響します。
  ご家庭でも、あいさつの大切さを話していただきたいです。

 ○おはようございます、と声をかけられるととても嬉しいです。
  声をかけても返事がないときは、さみしいです。

 ○子ども達が、元気で明るい顔で登校していくのが嬉しい。

 ○初小の子ども達を孫のように思っています。
  事故にあわないように見守っています。