鎌ケ谷市立南部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【ひかり1組】理科
お知らせ
理科の教科書を読んでいます。気になる言葉があると、進んでタブレットで調べていまし...
【1年生】下校
今日も一日元気に過ごしました。見守り隊の皆さんに人数を報告し、「よろしくお願いし...
【6年生】キャリア教育
ロッテに勤務されている方をお招きし、仕事についてのお話を伺いました。ロッテのお菓...
【4年生】社会科
校外学習で学んだことを、新聞にまとめていました。プラネタリウムや科学館の楽しい思...
【1年生】生活科
アサガオを観察し、観察カードにまとめました。茶色く硬くなり、種が出ていることに気...
【5年生】宿泊学習
担当ごとに役割が違います。みんなで協力して、カレーを作っています!
昼食です。みんな元気です!
全校体力テスト②
立ち幅跳びでは、6年生が2m超えに挑戦していました。1年生は初めてのソフトボール...
全校体力テスト①
1時間目、気持ちの良い天気の中、全校で体力テストを実施しました。ソフトボール投げ...
【4~6年生】クラブ活動
ダンスクラブは、フォーメーションを話し合い確認していました。イラストクラブには、...
テーブルゲームクラブは「人生ゲーム」をしていました。サッカークラブの練習・試合で...
【1年生】国語
1年生も漢字を学習しています。「一」「二」「三」「月」「火」「水」など、まずは学...
【3年生】道徳
みんなのために働くということについて考えていました。ごみステーションにある他の人...
【2年生】書写
硬筆の時間です。書写ノートの文字をきれいになぞり、丁寧に書いていました。お手本そ...
【6年生】理科
月の満ち欠けについて学習しました。どうして月の形は変わるのか、当たり前のようで難...
【音楽部】鎌ケ谷市小学校音楽会
5・6年生音楽部が鎌ケ谷市小学校音楽会に参加し、合唱を2曲披露しました。「世界を...
【4年生】現代産業科学館③
最後は、集合写真でハイ、チーズ!!みんなが楽しかったと思える、素敵な校外学習にな...
【4年生】現代産業科学館②
【4年生】現代産業科学館①
午後は市川市の現代産業科学館に行きました。早速グループ行動スタートで、たくさんの...
【4年生】昼食
お楽しみのお弁当タイムです♪お家の人に作ってもらった弁当を、嬉しそうに見せてくれ...
配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月
学校アクセス
沿革 校歌 遅刻欠席連絡フォーム
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう ちばっ子チャレンジ100
チーてれスタディーネット(千葉県教育委員会) チバテレの学習支援番組 NHK for school eライブラリ
千葉県警察公式チャンネル(YouTube) 千葉県警察公式Twitter
家庭教育支援プログラム 親力いきいき子育て広場
鎌ケ谷小学校 東部小学校 北部小学校 西部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校 五本松小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
鎌ケ谷市役所 鎌ケ谷市給食センター(本日の給食) 令和6年度 鎌ケ谷市有価物回収日一覧 有価物回収運動の分け方・出し方 千葉県子どもと親のサポートセンター
RSS