いつも第四中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます!

修学旅行前日集会(6月26日)

3年生の修学旅行前日集会の様子です。明日から3日間の行程について、注意点などを含めて最終確認を行っていました!これまで準備してきたものが、良い形で発揮できることを願っています!充実した修学旅行にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月26日)〜4〜

1年生は、美術、国語、数学の授業の様子です。定期テストを終えてからの授業も集中して取り組めていて大変素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月26日)〜3〜

2年生は、体育の授業の様子です。男子はプール学習を行っていました!女子は体育館で跳び箱に取り組んでいます!お互いにアドバイスし合いながら楽しく活動していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月26日)〜2〜

3年生は、英語と理科の授業の様子です。英語はALTの先生とともに表現活動を行っていました。自分の行動についてしっかりと伝えることができていました!理科は、動物の有性生殖について学んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月26日)〜1〜

若草学級は、松戸市役所バザーの振り返りと英語の授業の様子です。バザーの振り返りでは、頑張ったことを中心にしっかりと感想を書くことができていました。英語は、ALTの先生とコミュニケーション活動を行っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動(6月26日)

1年生の生活委員会のメンバーが朝のあいさつ運動を行っていました!気持ちの良い朝のスタートになりますね!ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて(6月26日)〜2〜

しっかりと説明を聞いて、積み込み開始です!楽しみにしている気持ちが良く伝わってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて(6月26日)〜1〜

3年生は明日から修学旅行となります。朝、登校時に大きな荷物を持ってきて積み込みを行います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月25日)〜4〜

1年生は、英語と技術の授業の様子です。英語は、ALTの先生とインタビューテストを行っていました。一人一人頑張っています!技術は木材加工に取り組んでいます!のこぎりを上手に使って木材を切っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月25日)〜3〜

2年生は、社会と英語の授業の様子です。社会は、日本の農業の特色についてプリントを使って考えていました。班ごとに積極的に意見を出し合っていました!英語はモニターを使って新しく学ぶ表現の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月25日)〜2〜

3年生は、美術と社会の授業の様子です。美術は、それぞれがつくったうちわをお互いで鑑賞していました!社会は、少子高齢化社会について学んでいます。資料からその様子について読み取っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月25日)〜1〜

若草学級は、1組では家庭科の小物作りの続きを行っています。2組は、松戸市役所バザーへ参加します!車に乗って出発するところです!畑のジャガイモも葉が枯れ始め、いよいよ実も大きくなってくる頃です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月24日)〜4〜

1年生も、中学校に入学して初めての定期テストを終え、テスト返却に臨んでいました。しっかりと教科担任の先生の説明を聞いていました。美術の時間は校内の風景画を集中して描き進めていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月24日)〜3〜

2年生もテスト返却を行っていました。喜んでいる様子や残念がっている様子などが見られましたが、このあとの取組がさらに大事になりますね!家庭科の時間は、多様なひとびととの生活について、避難所での生活を一つの場面として考えていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月24日)〜2〜

3年生は、各クラスで定期テストの返却を行っていました。自分自身の取組をしっかりと振り返ることが大切ですね!修学旅行に向けての確認もしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月24日)〜1〜

若草学級の授業の様子です。今週行われる松戸市役所バザーへ向けての準備を行っていました。作品を箱詰めしています!3年生は、家庭科の小物作りに取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月21日)〜4〜

1年生は、国語と数学の授業の様子です。国語は、物語文の読解に取り組んでいました。グループでの話し合いを通して、読み取りを深めることができていました!数学は、図形の面積の求め方を復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月21日)〜3〜

2年生は、英語と理科の授業の様子です。英語は辞書を使ってクロスワード問題に取り組んでいました!理科は、還元について模範実験を行っている様子です。集中して観察しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月21日)〜2〜

3年生は、理科と英語の授業の様子です。理科は、生物の子孫の残し方について学んでいます。英語は、班ごとにカードを用いて単語練習を行っていました!楽しく活動していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月21日)〜1〜

若草学級は、理科の授業の様子です。植物のつくりや動物のからだのつくりなどについてのプリントに取り組んでいます。質問したり、説明を聞いたりしながら頑張って解き進めていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒273-0118
住所:千葉県鎌ケ谷市中沢1024番地の1
TEL:047-444-2185
FAX:047-444-2186