いつも第四中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます!

昼休みの様子(6月12日)〜1〜

暑さが増してきているここ数日ですが、四中生は外で元気に遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東葛飾管内小・中学校講師募集のお知らせ

鎌ケ谷市教育委員会より、「東葛飾管内小・中学校講師募集のお知らせ」のチラシの送付がありました。下にチラシのリンクを掲載いたします。詳細は、東葛飾教育事務所のホームページでもご確認できます。
東葛飾管内小・中学校講師募集のお知らせ

授業の様子(6月12日)〜4〜

1年生は、英語と数学の授業の様子です。英語は、ミニテストに取り組んでいました。一人一人自分の力を頑張って発揮していました!数学は章のまとめ問題を行っています。定期テストにもつながってくるところなので頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月12日)〜3〜

2年生は、理科と社会の授業の様子です。理科は動物と植物の細胞の共通点や違う点に考えていました!社会は、九州地方の自然の特徴について確認しています。実際にシラス台地の砂を手に取り観察していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月12日)〜2〜

3年生は、市内陸上大会に参加している生徒が多く、人数が少ない中ですが、頑張って学習に取り組んでいました!英語は、これまで学んできた表現を用いてALTの先生とビンゴゲームを行っています。みんな楽しく活動していました!理科は、振り返りシートの記入をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月12日)〜1〜

若草学級は、作業の時間にバザーでの接客の仕方について練習をしていました。お客さんと店員さんとに分かれて活動しています。国語の時間は詩の視写とそれに関連する絵を描いていました!みんな集中して取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上へ向けて出発(6月12日)〜2〜

PTAよりドリンクの差し入れもいただきました。ありがとうございます!見送りに来てくださった先生方にも挨拶をして、いざ出発です!暑い1日となりそうですが、一人一人全力を出し切れるよう頑張ってきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上へ向けて出発(6月12日)〜1〜

いよいよ鎌ケ谷市内中学校陸上競技大会当日を迎えました!参加する生徒はみんなやる気に満ちた顔をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月11日)〜4〜

1年生は、国語と技術の授業の様子です。国語は、物語文の読解に取り組んでいます。積極的に発言する生徒が多かったです!技術は、のこぎりの特徴について確認をしています。初めて聞く言葉もしっかりとプリントに記していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月11日)〜3〜

2年生は、音楽と数学の授業の様子です。音楽は合唱練習に取り組んでいます!数学は連立方程式の解き方について考えていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月11日)〜2〜

3年生は、社会と美術の授業の様子です。社会ではグローバル化について、世界とのつながりを軸にして考えていました。美術はうちわづくりを行っています。作品の仕上げに向けて頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月11日)〜1〜

若草学級は、パラスポーツの一つであるボッチャを行っていました。ルールをしっかり確認しながらプレイしています。先生方とも対戦するなど楽しく活動していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路保護者会の様子(6月10日)

本日第1回進路保護者会が行われました。多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。進路指導主任、学年主任よりそれぞれ進路選択に向けた話をさせていただきました。改めて、ご家庭でもお子様と進路選択について相談をしていただきたいと思います。進路選択についてご不明な点がございましたら、これから行う予定の三者面談の際にもご質問をしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月10日)〜4〜

1年生は、数学と社会の授業の様子です。数学は素因数分解について考えていました。社会は、熱帯地方の人々の生活について学んでいます。自分たちの住んでる環境とは全く違う環境の植物などの話を聞いているときには、驚いた表情も見せていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月10日)〜3〜

2年生は、社会と英語の授業の様子です。社会では、九州地方の自然環境と人々の生活との関わりについて学んでいます。近くの人と意見交換もしながら理解を深めていました。英語は、「have to」の使い方について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月10日)〜2〜

3年生は、国語と音楽の授業の様子です。国語は、切れ字の意味やその活用について学んでいました。音楽は能について、映像を観ながら学んでいます。修学旅行でも能を鑑賞する機会があるので、よい事前学習になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月10日)〜1〜

若草学級は、作業と英語の時間の様子です。作業はバザーに出品する作品の確認を行っていました。英語はALTの先生と楽しく表現活動に取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上大会に向けて(6月7日)〜2〜

それぞれの技術の向上を目指して、そしてチーム四中としてのまとまりを大切に頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上大会に向けて(6月7日)〜1〜

来週に予定されている市内陸上大会に向けて、朝から種目ごとの練習に励んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子(6月7日)

昼休み、四中生は今日も外で元気に遊んでいます!鬼ごっこにバレーボールと楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
〒273-0118
住所:千葉県鎌ケ谷市中沢1024番地の1
TEL:047-444-2185
FAX:047-444-2186