いつも第四中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます!

授業の様子(5月21日)〜4〜

1年生は、社会、英語、音楽の授業の様子です。社会では、グループに分かれて都道府県に関するクイズを出し合い、その特徴を確認しながら理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5月21日)〜3〜

2年生は、数学と理科の授業の様子です。数学は教え合いをしながら計算の仕方を確認していました。理科は、還元の仕組みについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5月21日)〜2〜

3年生は、英語と理科の授業の様子です。英語はALTの先生と表現活動に取り組んでいました。小学校の学習で歌った歌も交えながら楽しく活動していました。理科の時間では小テストを行っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5月21日)〜1〜

若草学級の授業の様子です。作文を書いたり、美術の作品作りを行ったりとそれぞれの活動に一生懸命取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校委員会の様子(5月20日)〜2〜

どの委員会も、これまでの活動をしっかりと振り返り、積極的に話し合う様子が見られました!生徒会役員は、6月に行われる生徒総会に向けての準備を行っていました。それぞれの活動を通して、よりよい四中をつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校委員会の様子(5月20日)〜1〜

本日放課後、全校委員会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5月20日)〜5〜

2年生は、林間学校に向けて点呼の方法を確認していました。リーダーを中心に、速やかに点呼を行えていました!集会に臨む姿勢も落ち着いており、大変素晴らしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5月20日)〜4〜

1年生は、国語と音楽の授業の様子です。国語では、文法の学習で言葉の単位について学んでいました。音楽では、合唱に頑張って取り組んでいました。パートごとに協力して練習を行っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5月20日)〜3〜

2年生は、社会と国語の授業の様子です。国語では、物語文に登場する人物の心情について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5月20日)〜2〜

3年生は、国語、社会、英語の授業の様子です。社会では、クロームブックを使って、第二次世界大戦について調べ学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5月20日)〜1〜

若草学級は、家庭科と英語の授業の様子です。家庭科では、ミシンを使って上手に布を縫い合わせていました。英語は、ALTの先生と楽しく表現活動を行っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生道徳の授業の様子(5月17日)

1年生の道徳の授業の様子です。それぞれのクラスで、積極的に発言する姿が見られました。仲間の意見にもしっかりと耳を傾けながら、しっかりと授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校に向けて(5月17日)

2年生は林間学校に向けて、しおりの綴じ込み作業を行っていました。各係が協力して作成したものとなります。しっかりと読み込んで、充実した林間学校にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて(5月17日)〜2〜

計画的にコースを回ることができるよう、班で協力して考えていました!当日に向けて、しっかりと準備を進めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて(5月17日)〜1〜

6月に予定されている修学旅行に向けて、3年生が二日目の京都班別行動計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5月17日)〜4〜

1年生は、英語、理科、社会の授業の様子です。理科は植物のつくりについて、小学校の学習も振り返りながら確認をしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5月17日)〜3〜

2年生は、数学と美術の授業の様子です。数学では、式の値の求め方について、どういった工夫をすれば良いか考えていました。美術は、漢字のイメージを膨らませながら絵を描いています。お互いの作品を見合い参考にしながら、集中して活動していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5月17日)〜2〜

3年生は、国語と理科の授業の様子です。国語は、クロームブックを使って作文の構成を考えています。理科は、記録タイマーを使い方について班で復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5月17日)〜1〜

若草学級の授業の様子です。作業の時間にへらづくりを行っていました。やすりで一生懸命磨いています!朝と帰りの会のプログラムについて、クラスで確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動の様子(5月16日)

2階の廊下の掃除を3年生が行っています。掃き掃除、拭き掃除と丁寧に黙々と行う姿は大変素晴らしいです!いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒273-0118
住所:千葉県鎌ケ谷市中沢1024番地の1
TEL:047-444-2185
FAX:047-444-2186