いつも第四中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます!

授業の様子(10月23日)〜1〜

若草学級では、1組で英語の学習を行っていました。会話文の意味や、当てはまる言葉を考えています。2組は、水槽の掃除や作品展に向けての作業を行っています。頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東葛駅伝大会を終えて〜6〜

一人一人大きく成長することができた、この東葛駅伝に向けての活動でした。これまで先頭に立って引っ張ってくれた3年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。3年生の気持ちは確実に後輩に引き継がれています。本当によく頑張りました!ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東葛駅伝大会を終えて〜5〜

時には悩みを相談し、自身の気持ちが楽になったことなど、3年生同士の絆が伝わる素晴らしい話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東葛駅伝大会を終えて〜4〜

そして来年の大会に向けての決意も伝えていました。3年生からは、これまでの苦労とともに後輩への感謝が語られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東葛駅伝大会を終えて〜3〜

2年生からは3年生へ向けて感謝の言葉が語られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東葛駅伝大会を終えて〜2〜

これまで頑張ってきた特設駅伝部の解散式、そして3年生の引退式が行われました。校長先生から言葉をいただき、その後は本日の駅伝を走ったメンバーから他のメンバーに向けて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東葛駅伝大会を終えて〜1〜

大会を終えて戻ってきた生徒は、ほっとした気持ちもある中でお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東葛駅伝大会の結果

四中の最終順位は38位でした。一人一人が全力を出し切りました。選手のみなさん、サポートメンバーのみなさん、本当にお疲れ様でした!

部活動の様子(10月21日)〜3〜

それぞれの場所で講師の先生のアドバイスを聞きながら一生懸命練習していました。吹奏楽部は11月にアンサンブルコンテストを控えています。一人一人技術を高めていけるよう頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(10月21日)〜2〜

吹奏楽部は、講師の先生をお招きしてそれぞれの楽器ごとに練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(10月21日)〜1〜

体育館では、バレーボール部が小学生のチームを招いて合同練習を行っていました。小学生、中学生それぞれによい刺激になればいいですね!小学生のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東葛駅伝大会途中経過

現在、四中は7区を終えて35位あたりです。選手は懸命にたすきを繋いでいます!頑張れ四中!

東葛駅伝大会出発(10月21日)〜2〜

バスに乗り込み、いざ出発です。これまで積み重ねてきた練習を信じ、今の自分を信じて最後まで全力で走り切ってきてください!全員でたすきを繋ぎ、ゴールを目指す!ファイト、四中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東葛駅伝大会出発(10月21日)〜1〜

いよいよ東葛駅伝大会当日を迎えました。朝早くに選手・サポートメンバーが集まり、最終確認を行いました。駅伝は走者だけでなく関わるすべてのメンバーの力、総合力が大切になります。ミーティングは落ち着いた雰囲気で行われ、一人一人の表情も引き締まっている様子が見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2

東葛駅伝壮行会(10月20日)〜3〜

体育祭で活躍した3年生の応援団を中心とした全校応援も行われ、全校でメンバーの健闘を祈りました!最後に特設駅伝部の代表生徒が感謝の言葉と決意を述べました。
明日の四中生の活躍を心から願っております。頑張れ、四中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

東葛駅伝壮行会(10月20日)〜2〜

新生徒会役員から激励の言葉が送られました。校長先生からも励ましの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東葛駅伝壮行会(10月20日)〜1〜

本日、6時間目に東葛駅伝壮行会が行われました。当日代表として走る10名の選手が全校生徒へ向けて大会への決意を話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(10月20日)〜4〜

1年生は、国語と英語の時間の様子です。国語は、頭の体操としてしりとりパズルに取り組んでいました。英語は、代名詞の学習を行っています。これからも活用する内容となるので、しっかりと覚えて使えるようになるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(10月20日)〜3〜

2年生は、英語、理科の学習の様子です。どのクラスも落ち着いて授業に臨むことができています。理科は骨・筋肉について学び、初めて知った内容に対しては「へぇー」と深く頷いている様子も見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(10月20日)〜2〜

3年生は、実力テストを行っていました。進路実現に向けて全員が真剣に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
〒273-0118
住所:千葉県鎌ケ谷市中沢1024番地の1
TEL:047-444-2185
FAX:047-444-2186