いつも第四中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます!

緊急 明日の登校時間の変更について

保護者の皆様へ
明日の登校時間の変更をお知らせいたします。本日の積雪を踏まえ、生徒が安全に登校できるよう明日の登校時間を変更いたします。
1.登校時間は9:15着席完了
2.1時間目開始9:40
3.6時間目をカットし、火12345
※ 1,3年生の実力テストは実施します
※ 帰りの会終了時刻は16:05となります。
※ 弁当を忘れずに持参してください。

なお、積雪が残っている可能性や、路面凍結の恐れがあります。安全に十分留意し、危険なところでは自転車を降りたり、危険箇所を避けて登校したりするようにしてください。急ぐと転倒の心配がありますので、時間に十分な余裕を持って登校するようにしてください。

※今後の状況によっては、変更がある場合にはメール、ホームページでご連絡します。

本日の様子(1月6日)

3学期1日目、今日から3学期がスタートしました。当初の予定では、3年生のみを体育館に入れて始業式を実施する予定でしたが、全国の感染症の増加や本日の気温を踏まえ全学年ともに教室での実施となりました。各学年代表生徒の3学期の抱負を真剣な面持ちで聞く姿があり、一人一人が新年のスタートを良い形できれたように感じます。今年一年自身の目標に向かって頑張っていきましょう。

(各学年の代表生徒)
1年生代表 1年2組 三橋 真歩さん
2年生代表 2年4組 若浦 紗弥さん
3年生代表 3年5組 小川 桃さん
若草学級代表  2年 藤澤 光さん

※6枚目の写真は、美術部が制作した掲示板用の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 明日の登下校について

 明日6日(木)午後、降雪の可能性の予報がでております。登下校時に際し、十分に安全に配慮するようによろしくお願いします。特に自転車通学者は通学路の状態によっては自転車を引いて登下校するなど安全を第一に考えた対応をお願いします。また、降雪の可能性がありますので、カッパ等の雨具の準備もお願いいたします。

2022年スタート

生徒ならびに保護者の皆様、また地域の皆様、本年もよろしくお願いいたします。
明日より令和3年度第3学期が始まります。新年に立てた目標を持って、元気に登校してほしいと思います。生徒の皆さんに会えることを楽しみに待っています!明日と明後日の予定を載せましたのでご確認ください。

(明日の連絡)
 8:10 登校完了
 8:30 始業式
 9:00 学級活動
10:00 下校開始
※各学年宿題の提出や持ち物が違います。十分確認してください。
 通知表の袋は全学年共通した提出物です。
 保護者印を押し、袋のみを持たせてください。

(1月7日の予定)
A6日課 火1〜6 冬季トレーニング
1・3年生 実力テスト実施
※※※給食がありません。お弁当の用意を忘れないでください※※※

○給食開始は、1月11日より始まります
画像1 画像1

文部科学大臣からのメッセージ

文部科学大臣からのメッセージがあります。
文部科学大臣メッセージ(中学生)
文部科学大臣メッセージ(保護者)
冬休みも今日で終わり、明日から3学期が始まります。冬休み中は楽しいことがたくさんあったと思います。一方で、悩みや不安がひろがった人もいるかもしれません。一人で悩まず、周りの人に頼ってみましょう。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/6 始業式
1/7 弁当持参
1/10 成人の日
1/11 給食開始 企画会
1/12 マナーアップ隊
〒273-0118
住所:千葉県鎌ケ谷市中沢1024番地の1
TEL:047-444-2185
FAX:047-444-2186