Last update:2024/10/31 | |
Today:71
Total:439499 |
委員会活動 その2
実際に自分たちが行う仕事を確かめている委員会が多いですね。
委員会活動スタート
今日、今年度1回目の委員会活動が行われました。5年生にとっては初めての委員会活動です。これから、学校をよりよくしていくためにがんばりましょう。
今日の学習
3年1組は外国語活動。尾賀先生とジョーイ先生の話をよく聞いてアルファベットを書いていました。3組は国語。「のらねこ」という物語の登場人物(子どもと猫)の気持ちを読み取っていました。5年1組は算数。面積や体積を求めるために小数のかけ算が使えるか確かめていました。これまでに習ったことを生かして自分なりに考えていました。
メモを取って聞く
4年1組は国語です。「好きな○○」というテーマで発表をする子、その発表から必要なことをメモに取り、それを相手に伝えるという学習でした。みんな真剣に話を聞き、メモを取っていました。
今日の学習の様子
2年生は廊下で視力検査をしていました。6年1組は外国語の学習でした。JAN先生の話を聞き、大切な言葉を聞き取っていました。6年2組では算数の学習です。2人の先生で丁寧に指導をしています。
昨日の様子
昨日HPのアップができなかったので、まずは、昨日の様子です。1年1組は音楽の学習で、手拍子を曲に合わせてたたいていました。1年2組は書写の学習です。正しい鉛筆の持ち方を練習していました。校庭をのぞくと、4年3組が体育の学習でなわとびの練習をしていました。いろいろな跳び方を練習していました。
1年生保護者様へ 4時間の日の下校時刻について
6月30日(火)配付の『五本松小だより』の、4時間の日の下校時刻に誤りがありました。4時間の日は1年生の月曜日のみとなります。ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
(誤)13:15下校 → (正)13:35下校 ご確認、よろしくお願いいたします。 音楽室で授業
今日から音楽室を使っての授業が始まりました。音楽室に入る前に消毒をしています。徐々に学年を増やていく予定です。今日音楽室に向かうと6年1組が学習していました。『木星』と『火星』を鑑賞し、曲の様子を比べていました。
清掃の様子2
5・6年生は校庭の出入り口やCP室、五小ギャラリーといったみんなが使うところもきれいにしてくれています。
掃除の様子
昇降口や保健室前の廊下、階段などで清掃活動を頑張っている姿が見られました。みんな静かに掃除に取り組んでしました。
7月からの登校について
これまで児童の検温チェックのため、昇降口を開ける時刻を通常より早くしていましたが、7月より通常の7時45分へと戻します。
保護者の皆様へお願いです。お子様の出発は学校到着が7時45分以降となるようお願いします。7時45分より前に学校に着いた場合は校庭で待つことになります。児童の動き方については配付文書の『7月からの登校について』をご覧ください。 登校時刻を戻すことについては担任より児童へ伝えてあります。 雨にも負けず
2年2組は算数。大きな数の位取りを学習していました。それぞれの位に入る数字をしっかり考えることができました。
3年1組は道徳の学習です。「すすんでみんなのために働くこと」について考えていました。 6年3組では社会科の授業が行われていました。国民主権について学習していました。18歳で選挙権を持つ時代です。政治についてしっかりと考えることは大切ですね。 4時間目、頑張っています。
1年3組は国語の学習。マスにひらがなを入れ、言葉を作っていました。いろいろな言葉を知っていますね。
4年2組では理科の学習です。昨年度は風やゴムの力で動かした車、今年度は電池の力で走らせるようです。楽しみですね。 5年2組は算数。小数のかけ算です。この学習で何より大事なのが小数点の移動です。5年生の皆さん、しっかりと身につけてくださいね。 3年生
3年2組では漢字のテストを配っていました。100点でうれしい顔の子ども、100点じゃなくて悔しい子ども結果はそれぞれですが、きっとみんな頑張ったはず!
次は、みんなで100点目指しましょう。そのあとは、国語の学習。「のらねこ」の学習を頑張りました。 3年3組は外国語活動です。「アルファベットに書き順はあるでしょうか?」というジョーイ先生からの質問にいろいろな反応がありました。さて、おうちの皆さんはどう思いますか? のびのびタイム2
一年生はあさがおの様子を見に来ている子もいました。鉢への水やりも欠かさず頑張っているので、あさがおもずいぶん成長しました。
のびのびタイム
校庭で元気に遊んでいる子どもたち。6年生は廊下をきれいに掃除していました。
低学年の様子
3年1組は外で体育の学習です。しっかりと間隔をとって準備体操です。2年3組では算数の学習です。ものさしを使って先生が指定した長さの線を引いていました。目盛りを読んでまっすぐな線が引けていました。1年1組では図工の学習です。折り紙でいろいろな動物を作っていました。うまくできてうれしそうでした。
学級目標
5年3組と4年1組では学級目標を考えていました。学校が再会して、そろそろ一ヶ月。クラスや友達の様子もわかってきた頃です。自分たちが作った目標に向かってしっかり努力し、自分の力を伸ばしていきましょう。
算数の学習
6年1組では分数のかけ算の学習です。
4年4組ではわり算の筆算の学習です。 どちらのクラスも集中して問題に取り組んでいました。たくさん練習して、すらすら解けるようになりましょう! 理科室の学習
6年2組は理科室でものを燃やすことができる気体を調べていました。火の勢いにすこし驚いていました。
5年1組の教室では、植物の発芽実験が行われています。すでに発芽したものもありました。どうなると発芽するのかな? |
↓携帯電話でご覧になりたい場合はこちらから↓
住所:〒273-0123 千葉県鎌ケ谷市南初富1-16-1 電 話:047-445-2366 FAX:047-445-2367 交通アクセス: 東武野田線・新京成線・北総鉄道線・ 成田スカイアクセス各線の 新鎌ヶ谷駅より徒歩10分 学校の周辺図はここをクリックして下さい (外部サイト(Mapion)へ移動します) |