Last update:2024/10/31
Today:count up70
Total:439498
いつも五本松小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

クラブ活動

 今日、今年度1回目のクラブ活動が行われました。それぞれのクラブで部長を決めたり、目標を決めたりしてから、それぞれの活動を始めました。
 上から、太鼓クラブ、イラストクラブ、手芸クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の五小っ子の様子

 3年1組では外国語活動が行われていました。自分の気持ちを英語で表現していました。ジョーイ先生、尾賀先生からはジェスチャーもつけるとよいことを聞きました。すると、みんな大きなジェスチャーを加えて表現していました。5年3組は理科の学習です。動画を見て、これまでの学習の確認をしていました。4年1組は総合的な学習です。社会科で学んだことをさらに深めるため、図書室の本を使ってゴミを減らす方法を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組

 理科の学習です。電池の数や電池のつなぎ方を変え、検流計を使って電流の大きさを比べていました。調べたことを友達と確認し合い、学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

 3年1組も図工です。「ふしぎな乗り物」というテーマで絵を描くための下描きです。さて、どんな乗り物の絵になるのでしょう?
 4年3組は国語の学習。つくりは同じで読み方が異なる漢字を探していました。
 5年1組は道徳です。「転校生がやってきた」という話を読み、差別や偏見のない態度について考えていました。一人ひとりが自分の考えをもち、表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験

 4年2組は理科です。電流の強さや流れる方向を検流計を使って調べていました。実験にみんな夢中です。役割分担をして楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぷかぷかゆらゆら

 2年1組では図工の学習です。水に浮かべるものを作るのだそうです。みんな真剣にデザインをしていました。すてきな作品を作ってください。デザインが早く終わった子どもは余った時間で漢字練習をしていました。2年生なのに、すでに上手な時間の使い方ができています。EXCELLENT!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 1年1組では国語の学習をしていました。「は・を・へ」の使い方です。言葉にくっつくと読み方が変わるのですが、本当に難しい。先生のお話をよく聞いて使い方を覚えましょう。
 1年3組では図工の学習です。絵の具の使い方を確認しています。
先生「バケツに水はどれくらい入れますか?」
子どもたち「半分」
素晴らしい。よくわかっています。来週は実際に絵の具を使うようです。上手にできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 放送委員会が朝の放送をしています。今日は木曜日なので英語で放送を流しています。初めてなので緊張気味です。
 栽培委員会は雑草を取っています。植物の成長には大切なことです。
 美化委員会は空き缶回収です。受け取ることができませんので、しっかり箱の中に入れているか確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびタイム

 校庭では、4年生が鉄棒、5年生はなわとびで様々な技の練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 6年4組では社会科の学習です。議会の仕組みについて学んでしました。6年1組は体育です。体育館で「南中ソーラン」の振り付けを細かい動作に気をつけて練習していました。6年2組は外国語の学習です。映像見たり、音声を聞いたりして韓国の生活の特長をとらえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習の様子

 2年生は聴力検査を受けていました。一人一冊本を持ってきて、自分の順番が来るまで静かに待つことができていました。
 1年3組は折り紙で花を作っていました。折り紙を折った後にはさみで一工夫していました。1年4組では算数の学習です。ブロックを操作してひき算をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の様子2

 音楽室や図書室、保健室もおしゃべりをしないで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の様子

 職員室や玄関では6年生が真剣に掃除をしていました。みんな余計なおしゃべりをせず、静かに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具を使って

 4年1組は図工の学習です。絵の具をにじませることで自分だけのいろがみを作っていました。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

 1年1組では紙ひこうきを飛ばしていました。いろいろな形の紙ひこうきを作り、それぞれが工夫した飛ばし方を工夫していました。3年3組では算数の学習です。巻き尺を使った長さの測り方を先生が実践していました。教室の入口の高さをを測っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭をきれいに

 清掃の時間、5・6年生が校庭を整備や草取りに一生懸命取り組んでいました。学校のために頑張る姿がとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内小中学校の修学旅行等の中止について

     市内小中学校の修学旅行等の中止について

                  鎌ケ谷市教育委員会


 日頃より鎌ケ谷市の学校教育及び教育行政にご理解とご協力をいただき厚く御礼を申し上げます。
 緊急事態宣言も解除され6月8日より小中学校の通常登校が再開され、少しずつではありますが、通常の教育活動へ向けて段階を踏み学習活動に取り組んでいるところであります。
 しかし、国や県の動向としては経済活動を止めずに新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めるなかではありますが、日々感染者が発生している状況でもあります。
 さて、鎌ケ谷市教育委員会としては、修学旅行は学習指導要領にも位置づけられた学校生活最大の思い出となる行事でもあり、なんとか実施できる方法を模索してまいりました。
 しかしながら、現状において県をまたいでの移動等に伴い児童生徒の安全を最大限に考慮した場合、修学旅行を中止せざるを得ないと判断させていただきました。
 また、それに伴う予定について変更をさせていただきます。
 つきましては、下記のように対応させていただきますので、内容についてご理解をいただき、ご協力をお願いします。

              記

1 本年度、市内小中学校の修学旅行について
 9月以降2学期に予定されている小中学校の修学旅行は本年度中止とさせていただきます。
 理由として、全国的な感染者の発生している状況下で他県への移動による感染の心配、バスや宿泊施設内の密集化、予察の未実施(小学校)、現地で発熱者が発生した場合の対応等を考慮し判断させていただきました。
 ※キャンセルにかかる実費については、市で対応をさせていただきます。

2 各小中学校の2学期中の校外学習について
 2学期中の各小中学校各学年のバス等による校外学習を中止とさせていただきます。

3 夏季休業期間の変更について
 夏季休業期間8月7日(金)〜8月17日(月)を
 8月7日(金)〜8月23日(日)まで延長とします。
 これは、修学旅行と各学年の校外学習等の中止により本年度の教育課程を検討した結果、授業時数の不足等が生じず、無理なく学校の授業が行えると判断した結果となります。夏季休業の延長による授業時数の不足による受験等に与える影響はございません。また、鎌ケ谷市は現時点では土曜授業及び冬休みの短縮を行う予定はありません。

4 中学校を中心とした職場体験学習について
 本年度は、本事業について中学生のキャリア教育上、大変有効な活動ではありますが、生徒の感染拡大防止の観点及び社会情勢を鑑み各受け入れ事業所等にかける多大なるご負担を考慮し、中止とさせていただきます。
 なお、職業での体験はできないものの中学生が自分の将来に向けて考えるキャリア教育については丁寧に行ってまいります。

5 その他
 本年度の鎌ケ谷市小中学校科学作品展、小学校陸上競技大会、鎌ケ谷市特別支援学級小中合同学習発表会についても中止させていただきます。

6 保護者の方へのお願い
 引き続き感染拡大防止についてご協力をお願いいたします。
 ご家族で具合の悪い方が発生し新型コロナウイルス感染症の懸念が生じた場合、また、ご家族の職場等で感染者が発生し濃厚接触者の可能性がある場合、特にPCR検査等を受けることになった場合は速やかに学校へご連絡をお願いします。
 本年度は、校内での感染拡大防止を目的として新型コロナウイルス感染症に関係するあらゆるケースについて、出席停止または出席扱いをすることができます。学校へご遠慮なくご相談ください。

 また、引き続き(1)〜(5)についてご協力をお願いいたします。
(1) 毎朝、必ず検温を行い、健康観察をお願いします。
(2) お子様が少しでも体調不良が懸念される場合は、ご家庭でお過ごしください。なお呼吸が苦しい、強い倦怠感、高熱等の強い症状のいずれかがあるとき、発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が3日以上あるときは、速やかに学校に報告をお願いします。
また、持病または投薬中のお子様については個別に学校にご相談をお願いします。
(3) お子様にマスクの着用をお願いいたします。販売されているものが手に入らない場合、手作りやハンカチ等にヒモをつけるなどの工夫をお願いします。また手洗いを特に徹底させますので、ハンカチの携帯をお願いします。
 ※熱中症対策について各学校よりマスクを外して良い時間を指導させていただきます。
(4) 座席とエアコンの位置等により、服装にご配慮をお願いします。
(5) 万が一に備え、お子様が学校で具合が悪くなった場合、長時間の学校待機を行いません。ご家庭に連絡をさせていただきますので、すぐに連絡のつくようにお願いいたします。


※今後の感染拡大の状況により対応が変わることが考えられます。その際は学校からの文書または緊急メール及び学校ホームページにてお知らせします。    

音楽の学習

 音楽室では6年生が学習していました。<(クレッシェンド)、>(デクレッシェンド)、mp(メゾピアノ)、mf(メゾフォルテ)といった記号で曲調の変化を書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習2

 4年1組の教室では、教頭先生による毛筆の指導が行われていました。4年3組では算数の学習で分度器を使っていました。4年生で新しく登場した学習用具です。しっかり使えるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

 一年生は図工で折り紙を切っていろいろな模様を作っていました。また、算数でひき算を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↓携帯電話でご覧になりたい場合はこちらから↓
DSC_0873b.JPG

住所:〒273-0123
千葉県鎌ケ谷市南初富1-16-1
電 話:047-445-2366
FAX:047-445-2367
交通アクセス:
東武野田線・新京成線・北総鉄道線・
成田スカイアクセス各線の
新鎌ヶ谷駅より徒歩10分
学校の周辺図はここをクリックして下さい
(外部サイト(Mapion)へ移動します)