Last update:2024/06/12
Today:count up147
Total:419047
いつも五本松小学校のホームページを見ていただき,ありがとうございます。

眼科検診

 今日は眼科検診でした。しっかりと目を開いて診てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の様子

 机を運んで、ほうきで床をはいたり、ぞうきんを絞って廊下を拭いたり、1年生もそうじが上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぞろぞろ発表会

画像1 画像1
 今日は4年3組でぞろぞろの発表がありました。身振り手振りを入れながらの発表。とても上手でした。
画像2 画像2

校内研修日

 今日は先生たちの研修日ということで、1・2年生は4時間授業、3年生以上は5時間授業でした。子どもたちが帰った後は先生たちは研修です。学力について研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

English room

 外国語や外国語活動ではEnglish roomを活用しています。掲示物も英語で表記するなど教室環境を工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

画像1 画像1
 上の写真は1年生。下の写真は3年生です。1年生はたし算、3年生はかけ算の筆算の授業です。少しずつ内容も難しくなりますが、どの学習も大切なことは習ったことを生かすことです。
画像2 画像2

歯科検診

 今日は3・4年生の歯科検診が行われています。写真は4年生の様子です。余計なおしゃべりもせず、静かに並んで待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科

 1年生が生活科で育ててきたアサガオの鉢を片付けていました。今度は何を植えるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風12号に伴う9月24日(木)の児童の登校について

保護者様

 本日午前現在の天気予報によりますと「24日未明より一時的に雨脚が強まる」可能性があります。24日朝の児童の登校に関して、学校でも指導いたしますが、ご家庭でも注意くださいますよう、安全確保にご協力お願い致します。

              記

<明日 9月24日>
○登校時刻は通常とおり、8時5分もしくは8時10分教室に着席となります。
○朝の活動(委員会等)は、すべて中止します。
○風雨に十分に気を付けて安全に登校するよう、お声かけください。
○ご家庭の判断で欠席や遅刻をする場合、欠席及び遅刻扱いとはなりません。

<その他>
○今後の台風の状況によって下校時刻等に変更が生じる可能性もあります。その際は、連絡メールにて連絡いたします。メールが受信できるようにしておいてください。
○お子さまの車での送迎につきましては、学校周辺が混雑し、他の児童の登校や近隣の交通に支障をきたします。ご遠慮ください。
○登校及び下校についての電話による問い合わせは、混雑が予想されますので、ご遠慮ください
○学校連絡メール未登録の保護者の皆様には、是非、登録手続きを宜しくお願いいたします。

質問タイム

 子どもたちの質問に真剣に答えてくれました。できないことばかり見つめて落ち込むのではなく、できることに目を向けて前向きに考え、いろいろなことにチャレンジすることが大切だというお話をもらいました。パラキャンの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いすバスケットボール体験

 車いすバスケットボールに挑戦してみました。シュートを打ったり、パスを出したりとみんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

競技用車いすに乗ってみました

 競技用の車いすということで動かしやすかったようです。向きを変える方法も教えてもらい、上手に車いすを回転させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パワーリフティング

 子どもたちも挑戦しました。重さは15kg、20kg、25kgと3段階ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラキャン訪問授業2

 パワーリフティングの体験です。最初は先生たち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラキャン訪問授業

 今日はNPO法人「パラキャン」の方々に五本松小学校に来ていただきました。6年生がいろいろな体験をしたり、お話を聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生

 今日は8月31日から4年3組で教育実習をしている先生が1日担任を経験しています。写真は理科の授業の様子です。空気を閉じ込め宇活動もあり、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の予定変更

保護者様

10月の予定を変更しますので、お知らせいたします。

10月30日(金)
通常授業 1・2年生5時間14:45下校
     3〜6年生6時間15:35下校

当初の予定では、1・2年生4時間13:45下校 3〜6年生5時間14:45下校としておりました。夏休み期間が増えたことにより、授業時間確保のため10月以降の職員研修日の時間を変更します。よろしくお願いいたします。

クラブ活動2

 室内のクラブです。
 理科クラブは笛を作っていました。学校では吹くことができないので、家に帰ってからの確認になります。すてきな音色が出たのかな?
 イラストクラブはみんな上手にキャラクターを描いていました。本物みたいですね。色鉛筆・塗り絵クラブの教室では穏やかな音楽が流れ、静かに活動が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 外で活動しているクラブです。今日は6年生の卒業アルバムの写真撮影も行われていました。少し涼しくなってきたので、外での活動も気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし外国語

 なかよし学級は外国語の学習でした。尾賀先生、Joey先生と楽しく活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
↓携帯電話でご覧になりたい場合はこちらから↓
DSC_0873b.JPG

住所:〒273-0123
千葉県鎌ケ谷市南初富1-16-1
電 話:047-445-2366
FAX:047-445-2367
交通アクセス:
東武野田線・新京成線・北総鉄道線・
成田スカイアクセス各線の
新鎌ヶ谷駅より徒歩10分
学校の周辺図はここをクリックして下さい
(外部サイト(Mapion)へ移動します)