Last update:2024/11/22
Today:count up38
Total:443078
いつも五本松小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

なかよし 自習

外国語及び外国語活動の研究授業中になかよし1組を覗いてみると、
発表会の練習をしていました。協力しながら進めていました。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 外国語授業

6年3組では、職業の書いてあるカードをお互いに引いて、I want to  be (    )
と答え、カードを交換していきます。
最後に、集まったカードに点数が書いてあり、合計数を競いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 外国語授業2

職業名のビンゴを行いました。外国語に親しむ活動を通して、徐々に慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 外国語授業

今日は研修も兼ねた外国語の授業が行われました。はじめに、パプリカの英語版を全員で歌い、踊りました。
その後、将来なりたい職業を外国語で尋ねて、自分のなりたい職業を答える活動でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嘔吐物処理研修

この時期に流行する感染性胃腸炎による嘔吐に対しての対応を確認するため、研修会を行いました。児童が嘔吐した場合、すぐに教室内の児童を廊下や他の教室へ退避させたのち、担任が防護マスク、エプロンその他を準備してから、処理に入ります。
様々なシチュエーションを想定し準備を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 体育後の様子

5時間目の体育を終えたあとの様子です。ジャンプしてもらって撮影しました。楽しそうです。エネルギーが有り余っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙4年生4

4・5年生の投票が終了し、図書室にて担当の先生方による開票作業を行いました。明日の朝、当選者の発表を行います。各学年4名ずつ計8名が令和2年度の児童会役員として活躍してくれます。結果発表までしばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙4年生3

真剣に立候補者の演説に耳を傾けています。最後に全員離れて投票用紙に記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙4年生2

4年生は初めての児童会役員選挙です。4年生は例年にないほど立候補者が多く、意気込みは凄かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙4年生

校長先生から児童会役員選挙の意義と責任についてお話を聞いています。学年の代表ではない、学校の代表を選ぶのである。投票できない1年〜3年生、6年生の票の重みも感じて投票しよう。とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙5年生2

さすが5年生です。推薦責任者や立候補者の演説は大人もびっくりするくらい上手でした。意気込みは十分に伝わったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙5年生

今日は児童会役員選挙の日です。今年から、各学年内での選挙となり、より良い人物を学年のメンバーが4人選び投票する形となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休みの風景2

元気に走り回る子もいましたが、長縄をクラスでやっているケースが多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休みの風景

今日は子どもたちが楽しみにしているロング昼休みの日でした。長縄を特訓するクラスもあればブランコで遊んだり、楽しそうな様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ パネルシアター1 1年2組

1年2組でもパネルシアターを行っています。どんなお話なのか?詳しく聞く時間がありませんでしたが、リスが沢山います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ パネルシアター1 2年3組

今日は図書委員会のメンバーが2クラスですが、パネルシアターを実施していました。ネズミの嫁入りでしょうか。休み時間に一生懸命練習して、発表していました。楽しかったかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

今日は朝の読み聞かせの日です。今年度は最終回を迎えました。
読みきかせのメンバーは、五小の保護者ばかりではありません。
地域の図書ボランティアの方の力を借りて行っています。
五本松小学校の誇る地域との協働プロジェクトです。
なんと、現在の図書ボランティアメンバーのうち、五小の元保護者や地域の方の割合は3割にも及びます。五本松小学校にゆかりはあれど、現在通わせている児童のいない方です。
本を愛し、子どもを愛する皆さんの協力で年に7回開催して頂いています。

読書が好きという子どもが全国・県・市の平均に比べて多いことは、図書ボランティアさんの継続的な活動に支えられての数字だと思います。今年度もありがとうございました。
画像1 画像1

不審者訓練2

教員も さすまた の使い方を指導頂きました。さすまたを使う場合、目を突くように使いながら、必ず距離をとり、複数が揃った段階で前後から取り押さえるように指導頂きました。
不審者の腹に向けてさすまたを向けるのは効果がないことも確認しました。
いま、職員室でも撮影したビデオを見返しながら、どのように対応すべきか話し合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者訓練

今日の5時間目に不審者訓練を実施しました。鎌ケ谷警察署に協力頂き警察官の方に不審者役をやっていただきました。
5年2組に侵入した想定で行い、不審者を無事に制圧しました。
写真は体育館への避難後にお話をうかがっている様子です。

併せてSNSなどを含め、インターネットを、介して知らない人と繋がる危険性も教えて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鎌ケ谷市小中学校表彰式

今日はきらりホールにて、市内小中学校の表彰式が開催されました。五本松小学校からは3人が対象となりました。都合がつかなかった1名は残念でしたが、2名が出席しました。県で一番や全国大会で成績を残したメンバーが集まりました。表彰された皆さんおめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↓携帯電話でご覧になりたい場合はこちらから↓
DSC_0873b.JPG

住所:〒273-0123
千葉県鎌ケ谷市南初富1-16-1
電 話:047-445-2366
FAX:047-445-2367
交通アクセス:
東武野田線・新京成線・北総鉄道線・
成田スカイアクセス各線の
新鎌ヶ谷駅より徒歩10分
学校の周辺図はここをクリックして下さい
(外部サイト(Mapion)へ移動します)