Last update:2024/06/12
Today:count up148
Total:419048
いつも五本松小学校のホームページを見ていただき,ありがとうございます。

市教育委員会 児童生徒表彰式

今日、市総合福祉保健センターで市教育委員会児童生徒表彰式が行われました。
本校からは、5年生2名が参加しました(表彰対象者は6年生も1名いましたが、校外学習のため、式は欠席しました)。
それぞれ、空手道、テコンドー、バドミントンの大会で優秀な成績を収めたことが表彰対象となったものです。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

3組のバスの様子です。バスは、鎌ヶ谷駅前を通過しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

2組、3組のバスの様子です。さきほど、首都高速、京葉道路を降り、船橋の吹上付近を通過しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

国会見学者待機ブースでの写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

国会内は写真撮影ができません。いつも通り正門前で記念撮影をしました。 現在バスは首都高小松川線を順調に走行しています。もうすぐ千葉県に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

国会の見学者待機ブースで入場時間まで待機しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

国会の見学者待機ブースで、色々勉強したり、体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

参議院の見学者待機ブースで、鎌ケ谷市選出の衆議院議員の宮川伸議員から、国会議員の仕事について説明をしていただきました。投票権のある18歳まであと6年。いろいろ学ばなければなりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

こちらも科学博物館組の昼食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

国会見学を終えて、五本松小への帰路についています。
写真は科学博物館組の昼食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

上野動物園組は、全員集合しバスへ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

フラミンゴは元気に鳴いています。
ハシビロコウは絶対に動かない。
対照的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

昼食を節約して食べ、お土産を買う子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

上野動物園組の様子です。本当に空いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

科学博物館組の昼食風景です。みんなしっかり食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

科学博物館組の昼食風景です。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

パンダのシャンシャンを観てきました。混んでおらず、15分くらい待って見られました。大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

やっと発見しました。こどもたちよりも動物が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

上野動物園組の写真です。
園内は広く、またとても空いていて、子どもを見つけるのに苦労しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 インフルエンザ等の情報

1/31 本日のインフルエンザ等の情報です。

・学級閉鎖 2年3組(本日まで)
・早帰り  なし

・インフルエンザ罹患者数 18名 ※昨日21名
・病気欠席者数(インフルエンザ含む) 25名 ※昨日31名

やや減ってきましたが、昨日新たにインフルエンザに罹患した児童もいます。丁寧なうがい手洗い、予防としてのマスク着用など、対応をお願いいたします。
↓携帯電話でご覧になりたい場合はこちらから↓
DSC_0873b.JPG

住所:〒273-0123
千葉県鎌ケ谷市南初富1-16-1
電 話:047-445-2366
FAX:047-445-2367
交通アクセス:
東武野田線・新京成線・北総鉄道線・
成田スカイアクセス各線の
新鎌ヶ谷駅より徒歩10分
学校の周辺図はここをクリックして下さい
(外部サイト(Mapion)へ移動します)