Last update:2024/06/25
Today:count up54
Total:421062
いつも五本松小学校のホームページを見ていただき,ありがとうございます。

鎌ケ谷市新標準型制服の展示について

画像1 画像1
鎌ケ谷市制服検討委員会より、各小中学校あてに、鎌ケ谷市新標準型制服の展示についてのお知らせの周知の依頼がありましたので、保護者の皆様にご連絡いたします。
詳細は下記リンクをご覧ください。
https://swa.kamagaya.ed.jp/weblog/files/109/doc...

4/12(金)5年生の様子

 体育では,短縄でできる限り長く前跳びを跳ぶことを目標に活動していました。
 跳び終わった子に感想を聞いてみると,さわやかに「疲れた」と話していました。
 国語では,係のポスターを作っていました。見る人に伝わるようにどのようなところを工夫すればいいか考えながら,作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12(金)今日の1年生

 今日は,3校時に自己紹介を行っていました。
 名前と好きな○○を発表していました。
 話す人を見て発表を聞くことができました。
 方面別下校がしばらく続きます。
 下校時に雨が少し降ってきましたが,置き傘を持ってきていることに気づいて,教室まで取りに行き,雨に濡れずにすんだ子もいました。
 保護者の皆様,お迎え大変ありがたく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木)6年生外国語

 新しいALTの先生との授業が始まりました。
 今日は自己紹介を順にしていました。
 のびのびタイムは,多くの子達が校庭で遊んでいました。
 桜の近くで遊んでいた子をパシャリ!
 みんな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11(木)今日の1年生

 元気に1年生が登校してきました。
 6年生のお兄さん・お姉さんがしばらく身支度などを手伝います。
 6年生のまなざしがとても温かく,数週間で最高学年の顔になってきました。
 2時間目には,校庭に出て桜と記念撮影!
 下校時に「今日は楽しかった!給食が楽しみだなぁ。」と笑顔で話していた子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水)令和6年度第47回入学式 その3

 帰りがけに校庭の桜の近くで記念撮影をしていたご家庭が多かったです。
 天候にも恵まれ,すてきな入学式となりました。
 明日からの登校を職員・在校生一同お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10(水)令和6年度第47回入学式 その2

 担任の先生の発表。
 担任の先生の一言に元気よく返事ができました。
 式後,記念撮影を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10(水)令和6年度第47回入学式

 晴天のなか,令和6年度第47回入学式が行われました。
 校長先生のお話のなかで,理科の実験がありました。
 1年生は,実験を興味津々に見て,驚きの声をあげていました。
 とても反応のよい1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9(火)明日の入学式について その2

 お子様のクラスを確認後,まっすぐお進みください。1枚目の写真を参考になさってください。
 児童が作った入学式の掲示物が見えてくると,すぐに児童昇降口です。
 児童昇降口が受付になります。2枚目の写真あたりです。
 職員一同,明日新入生に会えることを楽しみにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9(火)明日の入学式について

 新入生の保護者の皆様へ
 明日の入学式についてのお知らせです。
 本日の雨により、校庭がぬかるんでいることが予想されるため、受付の場所を、児童昇降口に変更いたします。
 1枚目の写真あたりに入学式の看板を立てる予定です。
 正門を入っていただき、右手にお進みください。
 校舎(保健室)の窓にクラス名簿を掲示します。2枚目の写真あたりです。
 お子様のクラスを確認後,受付にお進みください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9(火)入学式前日準備

 6年生と3校時に入学式前日準備を行いました。
 自ら進んで役割の仕事を行っていて,さすが6年生だなと感じました。
 一緒に準備に夢中になっていて,6年生の活動の様子が撮影できませんでした。
 午後,先生方で最終確認をし,式場準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8(月)学級活動

 配布物を確認したり,黒板アートと記念撮影したりしていました。
 自己紹介をしていた学級もありました。
 校庭を見ると,桜が満開です。
 桜をバックに写真撮影している学級が多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(月)進級写真

 新学級で写真撮影を行いました。
 みんな笑顔でした。
 欠席者がいた学級は,後日また撮影します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8(月)始業式

 着任式に引き続き,始業式を行いました。
 校長先生からは,「あ(あいさつ)そ(そうじ)べ(べんきょう)」に力を入れようという話がありました。
 担任発表が一番盛り上がりました。
 転入生も入り,新たなスタートです。
 最後に校歌を歌いました。
 10日(水)に1年生に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(月)着任式

 令和6年度が開幕しました。
 はじめに令和6年度に着任した職員を紹介する着任式を行いました。
 あたたかい拍手と児童代表歓迎の言葉がすばらしく,幸先のよいスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 明日は始業式!

画像1 画像1
校庭の桜が今日は満開です。
いよいよ明日は始業式です。
準備はいいですか。

令和6年度スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年度が始まりました。
今日4月4日は二十四節気の「清明」です。
清明は、春になり花が咲き、木々は生命力あふれ、生物は元気よく動き回る時期とされています。
校庭の桜も(一番上)4月2日から比べると今日(2番目写真)は青空ではありませんが、満開に近づいてきました。
来週の桜と五小の子どもたちの笑顔が楽しみです。
令和6年度も「チーム五小!」へのご支援・ご協力よろしくお願いします。
↓携帯電話でご覧になりたい場合はこちらから↓
DSC_0873b.JPG

住所:〒273-0123
千葉県鎌ケ谷市南初富1-16-1
電 話:047-445-2366
FAX:047-445-2367
交通アクセス:
東武野田線・新京成線・北総鉄道線・
成田スカイアクセス各線の
新鎌ヶ谷駅より徒歩10分
学校の周辺図はここをクリックして下さい
(外部サイト(Mapion)へ移動します)