Last update:2024/06/17
Today:count up81
Total:419894
いつも五本松小学校のホームページを見ていただき,ありがとうございます。

5/31(金)3年生書写

 はじめての毛筆でした。
 用具の置き方や使い方を確認し,今日は墨汁をつけて,線などを書いてみました。
 とても意欲的で,よく話を聞いて,活動することができました。
 あっというまに時間が過ぎたので,「もう終わり?」と残念がっていました。
 次回は,文字を書く練習をしていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木)2年生の様子

 図工では,「くっつきマスコット」をつくっています。
 色つき粘土を混ぜて,新たな色を上手に作っていました。
 2匹の猫が仲良くくっついている様子をマグネットを活用して上手に表していました。
 算数では,長さの学習をしていました。
 長さをどのように比べるかを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(土)第47回運動会 紅白対抗リレー

 代表選手が精一杯チームのために走りました。
 やはりリレーの盛り上がりが競技のなかで1番です。
 まだまだ五小っ子の運動会の活躍場面がありましたが,運動会についてはこの記事で終了することとします。
 ホームページをたくさん閲覧してくださり,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29(水)読み聞かせ

 今年度初めての読み聞かせがありました。
 2・3・4年・なかよしの教室に入っていただきました。
 さまざまな種類の本に出あえて,貴重な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(土)第47回運動会 6年生

 6年生は全ての競技で力強さと迫力を感じました。
 小学校生活最後の運動会は,6年生の目にどううつったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(火)委員会活動

 今日の昼休みの図書室の割り当ては,高学年でした。
 休み時間に入ってすぐに返却の列ができました。
 保健委員会は,フッ化物洗口の準備を行っていました。
 音楽委員会は,学級に配付する歌詞カードを一生懸命書いていました。
 学校のためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(土)第47回運動会 5年生

 5年生だけでなく,先生方も必死になって走りました。
 フラッグは,一糸乱れず学年で心を1つにした演技。とてもきれいでした。
 お助け綱引き。6年生の力強さを感じたと話してくれた子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(月)6年生道徳

 ケニアのエンザロ村で日本人が現地の人のためにできることを行った話をもとに,国際親善について考えていました。
 動画を見ると,日本とケニアの暮らし方の違いがよくわかりました。
画像1 画像1

5/18(土)第47回運動会 4年生

 ドラゴンボール一色でした。
 ドラゴンボールのマイ太鼓で気分がさらに上がり,早いテンポを踊りきりました。
 かわいいダンスの後に,必死に玉入れ。
 レク走も一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)4年生の様子

 書写では,習字の作品を掲示用に画用紙に貼っていました。
 貼る作業も勉強です。半紙をやぶかず貼れたでしょうか。
 算数では,グラフや表のデータ整理について学んでいます。
 情報をわかりやすく表しているのは,どちらの表かを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18(土)第47回運動会 3年生

 ダンスでは,みんな笑顔で楽しそうに踊っていました。
 玉入れでもダンスを披露し,会場が笑顔になりました。
 徒競走は全力勝負!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(木)1年生学校探検 その2

 特別教室を回ると,先生たちにスタンプをもらっていました。
 職員室では,印刷機に興味津々。
 「こうやってみんなに配られる手紙を印刷してるんだ」と驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23(木)1年生学校探検

 今回は,1年生のみで学校探検をしました。
 2年生と探検した時よりもだいぶ学校生活に慣れて,自分たちで道を確認し,探検していました。
 保健室に新しい先生が来ました。養護教諭の仕事を勉強する大学生です。
 週1回ほど研修しに来ます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18(土)第47回運動会 2年生

 レク走。どのカードをとるかが運命の分かれ道です。
 最後まで一生懸命走りました。
 ダンスでは,練習から1年生をリードして,練習の成果を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22(水)耳鼻科検診

 1・3・5年生の耳鼻科検診がありました。
 静かに自分の順番を待つことができました。
画像1 画像1

5/22 5年生家庭科の授業

 5年生は家庭科で裁縫に取り組んでいます。
今日は、玉留めを練習しました。
保護者の方のボランティアによるお手伝いのおかげで上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(土)第47回運動会 1年生

 初めての運動会。暑い中頑張りました!
 50m走。一直線にまっすぐ走ることができました。
 ダンスは短期間で振り付けを覚え,リズムよく踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21(火)3年生市内めぐり その2

 ファイターズでは,練習風景を見ることができました。
 野球が好きな子はよく行っているかもしれませんが,学校で見学に行くと,いろいろなことに気づけたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21(火)3年生市内めぐり

 運動会明けでしたが,1・2組が市内めぐりに行ってきました。
 給食センターやファイターズを見学してきました。
 体験をとおして学んだこともありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(土)第47回運動会 その2

 令和6年度は赤組が優勝しました。
 白組も頑張りました!
 おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↓携帯電話でご覧になりたい場合はこちらから↓
DSC_0873b.JPG

住所:〒273-0123
千葉県鎌ケ谷市南初富1-16-1
電 話:047-445-2366
FAX:047-445-2367
交通アクセス:
東武野田線・新京成線・北総鉄道線・
成田スカイアクセス各線の
新鎌ヶ谷駅より徒歩10分
学校の周辺図はここをクリックして下さい
(外部サイト(Mapion)へ移動します)