最新更新日:2024/06/28
本日:count up186
総数:1333686
熱中症には十分注意してください。こまめな水分補給をお願いします。   学校教育目標 生きる力を身につける児童の育成  めざす児童の姿 かしこく まじめで がっつがあって やさしい 小学生
TOP

6月13日 2年生ぞろぞろ探検2

イオンショッピングセンターからアクロスモールを通り、新鎌ケ谷公園に到着
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 2年生ぞろぞろ探検

2回目の探検です。今回は新鎌ケ谷方面に向かいます。学校を出発して、住宅街を通ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 3年生 市内巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
背面にはダルビィッシュ選手や大谷選手など以前、日ハムに所属していた選手の写真が飾られていました。
そんな選手といっしょにハイポーズ!

6月10日 3年生 市内巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に鎌スタに行きました。
残念ながら選手はオフで練習風景は見られませんでしたが、球場の大きさにびっくりでした。

6月10日 3年生 市内巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
「こうやて作ってるんだ〜」と驚きの声が聞こえました。
今日のメニューは何かな?

6月10日 3年生 市内巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で市内巡りに行ってきました。
給食センターでは見学をしたり、体験をしたりしました。
作っている人を実際に見て、改めて給食の大切さを学びました。

6月7日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳で「心のレシーブ」の学習を行っていました。
それぞれ「こう思うな」という考えが活発に出されていました。

社会科で気候について学習していました。
同じ日本でも地方によって気候が違いますね。

6月5日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動の時間にALTが「カナダの夏休み」についてスペシャルレッスンを行ってくれました。
初めて知ることも多く、子ども達からは「カナダに行ってみたいな」と声が上がっていました。

6年生 校外学習

新鎌ケ谷駅前ロータリーを目指し、進んでいます。
バスの中では、DVD鑑賞を楽しんでいます。1号車は、名探偵コナンです。寝ている人もいます。
間もなく、全員元気に校外学習を終えることができそうです。どんな経験をしたのか、ご家庭でも聞いてみてください。
お弁当準備等にご協力頂き、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

6年生 校外学習

自動車リサイクル法について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習

まるで議員のように話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習

参議院特別体験プログラムに参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習

国会議事堂の前で、ハイ、チーズ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習

立ち止まることもできず、あっという間の見学でしたが、立派な造りに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習

国会議事堂に到着しました。参議院を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習

天気もよく、気持ちがいいです。楽しい思い出になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習

噴水がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習

待ちに待ったお弁当タイム♫
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〒273-0124
千葉県鎌ヶ谷市中央二丁目1番1号
 TEL:047-442-1105
 FAX:047-442-1106