最新更新日:2023/06/02
本日:count up1
総数:1256207
ようこそ、鎌ケ谷小学校のホームページへ!
TOP

6月2日 大雨注意報

大雨注意報が出ているため、下校時刻前に職員が学区パトロールを行い、その後、職員がコースごとに下校指導を行いました。
この後、台風の影響もあり悪天候が予想されます。あまり、外に出歩かないなど過ごし方にお気を付け下さい。

6月2日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動では好きなスポーツの表現を学んでいました。
ビンゴが揃って大喜びです。

国語で漢字辞典の引き方について勉強していました。
自分で調べられると表現の仕方が広がっていますね。

理科で電流の流れ方について学んでいました。
実験になると子ども達の意欲は向上します。

6月1日 鎌小の子ども達

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と3年生が図工の学習をしていました。
物作りをしている時、子ども達は生き生きと楽しそうにしている姿が印象的でした。
粘土でカメラを上手に作っている、お友達がいました。

3−1昼のおはなし会

今年度最初のおはなし会がありました。
手遊び歌や楽しい絵本、紙芝居まで用意して頂きました。
これから本好きな子ども達が増えると思います。次回もよろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 4年生

画像1 画像1
体育で鉄棒運動に取り組んでいました。
自分で自分の体重を支える体験は繰り返しが必要です。

5月30日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の学習では、めあてに向かって一人一人が自分の考えで答えを導こうとしています。
前の時間に何を学んだかを覚えていることも大切ですね。

書写の時間では一文字一文字の構成を考えて文字を書いていきます。
字が上手に書けると嬉しいです。

5月29日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽で「ドレミの歌」を歌っていました。
体全身を使ってのびのびと表現していました。
みんなで歌うのは楽しいね。

校外学習の話をしてました。
みんなで目的を持って行ってこられると良いですね。

5月26日 航空写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
150周年記念行事として航空写真を撮影しました。
できあがりがとっても楽しみです。

5月26日 集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かまたんも応援にかけつけてくれました。
子ども達は大喜び!
撮影はドローンを使って行っていました。
みんなのとびきりの笑顔がはじけ飛びました!

5月25日 学校評議員会議

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回目の学校評議員会議を行いました。
3時間目の授業を参観した後、授業の様子、普段の地域の様子などで気がついたことをご意見いただきました。
いただいたご意見をもとに、これからもより良い鎌ケ谷小学校を目指して頑張ります。

5月23日 鎌小の子ども達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練を行いました。
大きな地震が来たときにどのように行動するかを自分で考えられるようにこれからも具体的に指導していきます。

運動会 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
あたたかい拍手、あたたかい声援、ありがとうございました。

運動会 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は徒競走と騎馬戦、集団行動を行いました。

運動会 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は徒競走と玉入れ、ダンスを行いました。

運動会 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は徒競走と台風の目、ダンスを行いました。

運動会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部は1,3,6年生です。
1年生にとっては鎌小に入学して、初めての運動会です。
6年生の応援団の声が響き渡ります。

運動会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
午前の部、最終種目は紅白対抗リレーです。

運動会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は徒競走と騎馬戦、ダンスを行いました。

運動会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はダンスと綱引き、徒競走を行いました。

運動会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はダンスと棒引き、レク走を行いました。
〒273-0124
千葉県鎌ヶ谷市中央二丁目1番1号
 TEL:047-442-1105
 FAX:047-442-1106