鎌ケ谷市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
体育祭結団式
お知らせ
本日の6時間目は、体育祭結団式がありました。体育祭実行委員長の話や各色の応援...
PTA除草作業(9月18日)
本日もPTA活動として、行事協力員の方々による除草作業が行われました。体育祭で使...
鎌ケ谷市中学校総合体育大会駅伝競走の部
本日は福太郎スタジアムにて、鎌ケ谷市中学校総合体育大会駅伝競走がありました。競技...
若草学級の授業
若草学級の授業風景です。社会科で地域の学習をしていました。今と昔を比べたり、調べ...
1年生理科の授業
1年生理科の授業風景です。気体について学習をしていました。身の回りにあるものを例...
3年生女子体育の授業
3年生女子体育の授業です。バレーボールのチーム練習を行っていました。楽しそうな雰...
3年生男子体育の授業
3年生男子体育の授業風景です。ハンドボールの試合を熱心に行っていました。皆で声を...
吹奏楽部
本日、ファイターズ鎌ケ谷スタジアムにて、吹奏楽部が演奏をしました。第五中学校と合...
全校集会
本日の6時間目は、全校集会がありました。JRCリーダーシップトレーニングセンター...
2年生英語の授業
2年生英語の授業風景です。班で役割分担を決めてから、ラーメンCMの英文を考えてい...
PTA除草作業(9月11日)
本日、PTA活動として、行事協力員の方々による除草作業が行われました。暑い中...
2年生社会の授業
2年生社会の授業風景です。「なぜ関東地方は農業が盛んなのか?」という学習テーマに...
全校委員会
放課後に行われた全校委員会の様子です。いつも学校をよくするために、様々な面から支...
3年生理科の授業
3年生理科の授業風景です。大変落ち着いた雰囲気の中で、太陽についての学習をしてい...
2年生技術の授業
2年生技術の授業場面です。スピーカーラジオライトをこれから制作するところです。説...
2年生国語の授業
2年生国語の授業風景です。授業者が質問をすると、生徒から活発な意見が出て、会話を...
9月5日の授業
本日は、台風15号接近による悪天候のため、給食後、下校となりました。保護者のみな...
2学期避難訓練
本日は5時間目に避難訓練を行いました。いつも活動している教室とは違う場所から避難...
3年生実力テスト
2学期が始まり3日目ですが、3年生は実力テストがありました。どのクラスも真剣にテ...
1年生家庭科
1年生家庭科の授業風景です。刺し子を楽しそうな雰囲気で進めていました。夏休みの宿...
学校からのお知らせ
PTAからのお知らせ
事務室から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年9月
令和元年度版 令和2年度版 令和3年度版 令和4年度版
学習支援サイト
インタラック・オリジナル教材 (小学生向け) ちばっこチャレンジ100 (千葉県教育委員会 小学校の復習) ちばのやる気学習ガイド (千葉県教育委員会 中学生向け) 家庭学習のすすめ (千葉県教育委員会) 子供の学び応援サイト (文部科学省) e-board(動画と音声で教えてくれる) チーてれスタディネット
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について 親力アップいきいき子育て広場
学校における働き方改革推進のための共同メッセージ(千葉県教育委員会)
親子のコミュニケーション 学習成績と進路 スマートフォンの使用
鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校 鎌ケ谷市立第二中学校 鎌ケ谷市立第三中学校 鎌ケ谷市立第五中学校 鎌ケ谷市立南部小学校 鎌ケ谷市立中部小学校
RSS