来訪者の方へ

校章カラー.jpg「希望の登校 満足の下校」鎌ケ谷市立第三中学校のホームページへようこそ!

登下校の交通安全

登下校時の交通安全について

 本校周辺の道路は、狭く、交通量も多いため、大変に危険です。特に登下校に不慣れな1年生には、学校で安全指導を重点的に行っていますが、各御家庭でも御指導に御協力をお願いします。

 以下は、県より通知された本県の交通事故の状況です。

①令和2年から令和6年の交通事故死傷者数の状態別合計において、自転車乗用中では16歳が最も多い。
歩行中の死亡・重傷事故は、4月から6月にかけて増加する
歩行中の死亡・重傷事故は、「飛出し」が多い。
自転車事故は、年初から6月にかけて増加する傾向がある。
自転車乗用中死者の致命傷の約5割が「頭部」である。

 これらを踏まえ、「左側縦列走行」「一時停止・左右確認」「スピードを出さない」「ヘルメットの着用」について学校でも繰り返し、指導していきますので御協力をお願いします。

新着記事

予定

対象の予定はありません

一覧を見る