学校日記

8月10日(土) 鎌ケ谷市中学生平和教育生徒派遣

公開日
2024/08/11
更新日
2024/08/11

学校の様子

 8月7日(水)から10日(土)まで鎌ケ谷市が主催する事業である「鎌ケ谷市平和教育生徒派遣事業」に本校の代表生徒1名を含む5名の代表生徒が、長崎市を訪問してきました。
 この事業は「平和を願う」という共通の目的のもとに、全国各地から集まった同世代の仲間との交流を通して、平和の実現のために積極的に行動していく若者を育成する事を目的とした事業です。5名の代表生徒は、長崎市で平和ピースフォーラムに参加し、被爆者の講話を聴いたり、原爆投下地の見学を行ったり、平和をテーマにした意見交流を行いました。また、9日(金)には平和記念式典にも参列しました。
 帰着した5名は、出迎えに来た保護者を前に、帰着の挨拶を行いました。9日に(金)に拉致問題サミットに参加した生徒同様に、「今日からが始まりです」と力強い決意を語ってくれたのがとても印象に残りました。
 代表生徒は、これまでの学習の成果をまとめ、後日発表会を行う予定です。

  • 375730.jpg
  • 375731.jpg

https://swa.kamagaya.ed.jp/203/blog_img/43257359?tm=20241219111745

https://swa.kamagaya.ed.jp/203/blog_img/43260305?tm=20241219111745