学校日記

5月28日(火)考動力

公開日
2024/05/28
更新日
2024/05/28

学校の様子

 1年生が図書館で国語の授業を行っています。一つの部首から様々な感じを探すクイズを行っていました。後半は漢和辞典を使って、「魚(さかなへん)」の漢字をたくさん探していました。紙の辞書か電子辞書か。答えを見つけるまでの時間であったら、電子辞書に軍配が上がります。今回のような「魚(さかなへん)の漢字をたくさん見つけよう」となると紙の方がスムーズなようです。また、探す過程でたくさん得るものがあるというのが紙の辞書のメリットであり、より記憶にも残りやすいそうです。
 ともあれ、メリハリをつけて、頭を動かす1年生でした。

  • 355134.jpg
  • 355135.jpg
  • 355136.jpg

https://swa.kamagaya.ed.jp/203/blog_img/43256967?tm=20241219111745

https://swa.kamagaya.ed.jp/203/blog_img/43259922?tm=20241219111745

https://swa.kamagaya.ed.jp/203/blog_img/43262616?tm=20241219111745