• 校舎.jpg

来訪者の皆様へ

にちゅまん.jpg




新着記事

  • 5月2日(金)今日の授業

     1年生の理科の授業です。理科室で行っていました。「さやえんどうやトマト、かぼちゃ等は花が咲いた後にどのようにできるのだろうか?」というテーマにみんなで考えている場面でした。先生の続けざまの問いかけも...

    2025/05/02

    学校・生徒の様子

  • 5月1日(木)部活動結成式(続き)

    (続き) 順に、柔道部→水泳部→吹奏楽部→ギター部→美術部→創作劇画部→コンピュータ部→男子バレー部→女子バレー部です。 3年生を中心に一生の思い出となる仲間、思い出をつくっていきましょう。

    2025/05/01

    学校・生徒の様子

  • 「陸上部短距離」

    5月1日(木)部活動結成式

     本日、1年生も本入部が確定し、部活動結成式を行いました。1年生の先生に聞くと、今年の1年生はどの部活にも一定数の部員が入ったそうです。多くの選択肢の中から自分で選択できるのも部活動の魅力なんだろうな...

    2025/05/01

    学校・生徒の様子

  • 4月30日(水)新聞に親しむ

     3年生の国語の授業です。学校では市より2紙の新聞の提供を受けています。今日はその新聞を使って、新聞に親しむ授業をしていました。最近は新聞を購読する家庭も減り、中には物珍しそうにしている生徒も見られま...

    2025/05/01

    お知らせ

  • 4月30日(水)3年生図書館オリエンテーション

     毎年4月は、図書室の使い方や本の探し方等、図書館司書の先生からお話をいただきます。 昨日は3年生が図書館オリエンテーションでした。もう3年目なので、使い方等はよくわかっている3年生です。 図書室には...

    2025/05/01

    学校・生徒の様子

  • 4月28日(月)市内一斉避難訓練

     本日、鎌ケ谷市内小中一斉避難訓練がありました。シェイクアウト→2次避難(火災による)→方面別集団下校の順で行いました。それに併せて、私たち教職員側も無線機等で市教委や学区小学校と連絡を取り合ったり、...

    2025/04/28

    お知らせ

  • 画像はありません

    避難訓練 下校完了

     先ほど集団下校が完了いたしました。 ご協力ありがとうございました。

    2025/04/28

    お知らせ

  • 画像はありません

    避難訓練 集団下校

    通学路を点検した結果、異常がありませんでした。この後、地区ごとに集団下校を開始いたします。

    2025/04/28

    お知らせ

  • 画像はありません

    避難訓練 二次避難

    本日は市内小中一斉避難訓練です。ただいま、全校生徒が校庭に避難し、職員が学区の通学路を点検に向かっております。

    2025/04/28

    お知らせ

  • 4月25日(金)読書に親しむ時間

     本校では朝登校してからの10分間を読書に親しむ時間としています。二中タイムと呼んでいますが、部活動の朝練や登校から自席につき気持ちをリセットできたり、読んだ本が仲間との共通の話題になったりする効...

    2025/04/25

    学校・生徒の様子

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 眼科検診(1年生)

    2025年5月7日 (水)

  • 千教研総会

    2025年5月8日 (木)

一覧を見る