鎌ケ谷市立五本松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
昼食
ご家庭の皆様へ
『ふなつや』で昼食を食べました。 食事を終え、山梨を出発しました。
富嶽風穴
風穴のなかもとても涼しかったです。上からたくさんの水滴か落ちてきて子供たちも驚い...
青木ヶ原樹海散策
氷穴から風穴までの移動は徒歩です。自然の中を歩いていると、なんだか落ち着いた気持...
鳴沢氷穴
3日目は鳴沢氷穴の見学からスタートです。氷穴内と地上の気温差に驚いていました。
朝食の様子
朝食もバイキングです。みんな元気な様子で、しっかりと食べることができました。
朝の会
朝の会を行い、ホテルの近くを散歩しました。
富士山
おはようございます。 早朝に富士山をしっかり見ることができました。
夕食の様子3
今日のHPのアップはここまでとさせていただきます。
夕食の様子2
夕食の続きです。
夕食の様子
バイキングでの食事。人気のメニューは唐揚げ、ポテト、デザートでした。
河口湖フィールドセンターにて2
河口湖フィールドセンターではガイドウォークも体験しました。溶岩樹形の中にはいった...
河口湖フィールドセンターにて
河口湖フィールドセンターでクラフト体験です。ペーパーウェイトか鳥笛を選択して作成...
忍野八海散策
グループに分かれて忍野八海を散策しました。途中でお土産も買ったようです。
ほうとう作り3
ほうとう作りの様子です。
ほうとう作り2
ほうとう作り
小麦粉をこね、棒で伸ばし、ほうとう包丁で1cm幅に切りました。みんな少しずつ上手...
朝はサンドイッチとバナナをいただきました。バンガローの片付けをして、これから忍...
朝の活動
おはようございます。 子供たちは、朝起きると顔を洗い、今日飲むお茶の準備をしてい...
キャンプファイヤー4
最後はオクラホマミキサーを踊りました。 本日の更新はここまでとさせていただきます...
キャンプファイヤー3
続いて、ジェンガ&ジャンケン列車。一番勝ったのは?子供たちに聞いてみてください。
お知らせ
PTA・広報誌
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2022年7月
鎌ケ谷小学校 東部小学校 西部小学校 南部小学校 北部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
千葉県教育委員会 県教委ニュース 家庭学習について考えよう 親力アップいきいき子育て広場 千葉県の主な不登校児童生徒支援について
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
RSS