鎌ケ谷市立五本松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年3組 体育
ご家庭の皆様へ
マット運動で、前転、後転、開脚前転、倒立前転を行いました。その際に、講師の先生か...
なかよし1組
特別講師の先生をお招き、体の動かし方などのからだ作り運動を行っています。ポーズが...
5年生 プール指導
今日は、朝方から台風の通過に伴う不安定な天気でしたが、1,2時間目の4年生、3....
6−2 音楽2
本気の表情と声が伝わってきて感動しました。さすがです。
6−2 音楽
午後は、6年2組が音楽の授業を公開しました。THIS IS ME という英語の曲...
4−3 音楽2
教員の研修授業なので、沢山の先生方が授業を参観していました。そんな緊張する中で、...
4−3 音楽
今日は、4−3において4時間目に、担任の先生が行う音楽の研修会を行いました。 ア...
読み聞かせ2
6の1、なかよし、3の1です。
読み聞かせ1
今日は読み聞かせの日でした。ボランティアの皆さん出発前に 一枚。今日も宜しくお願...
クラブ3
ダンスクラブと和太鼓クラブです。和太鼓クラブは地域の方に講師として来ていただいて...
クラブ2
テニスクラブとバドミントンクラブの様子です。
クラブ1
今日は、今年度2回目のクラブ活動が行われました。 校庭や体育館で活動しているクラ...
3年生プール
今日は、やや寒い朝でしたが、陽射しも雲の隙間から顔を覗かせるようでしたので、なん...
土曜参観8
みんな真剣に取り組み、時間内に合格したチームは大喜びです。
土曜参観7
体育館で、6年生がグループワークトレーニングを行っています。限られた情報で、地図...
土曜参観6
4−1、4−2、4−3の様子です。写真を見て気付いたことをわかりやすく説明する授...
土曜参観5
続いて5−3、5−2、5−1の様子です。5年生は家庭科を行っているようです。
土曜参観4
続いて、2−2、2−1、5−4の様子です。
土曜参観3
1−2、1−3、2−3の様子です。曇り空となり、廊下は少し蒸していますが、教室に...
土曜参観2
3−3、3−4、1−1の様子です。土曜参観なので、お父さんでしょうか、男性の姿が...
お知らせ
PTA・広報誌
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2019年6月
鎌ケ谷小学校 東部小学校 西部小学校 南部小学校 北部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
千葉県教育委員会 県教委ニュース 家庭学習について考えよう 親力アップいきいき子育て広場 千葉県の主な不登校児童生徒支援について
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
RSS