鎌ケ谷市立五本松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年3組 給食準備風景
ご家庭の皆様へ
6年生の給食の準備の様子です。皿に配膳するメンバー以外は全員が運んでいるようです...
4年3組 図工
むし歯予防ポスターを描いています。代表ポスターはでるかな?
カゴメ 凛々子の苗を提供します。
カゴメトマトジュースで有名な カゴメから、学校でのトマト作り用の苗を沢山頂きまし...
5年3組 国語
国語の勉強をしています。要約伝言ゲームをしよう。というテーマでした。
5年2組 図工
今日は図工のデッサンを勉強しています。鉛筆で下書きをしているようです。上手に描け...
PTA役員引き継ぎ会
今日は、朝9時30分から、家庭科室、理科室、PC室に分かれて、平成30年度、平成...
歯科検診
今日は1年生から4年生までの歯科検診日でした。むし歯はなかったかな?写真は3年生...
安全ネットワーク会議
今日は、1年生を迎える会の前に、図書室で 五小学区安全ネットワーク会議が開催され...
1年生を迎える会11
退場の様子です。1年生の皆さん楽しめたかな?
1年生を迎える会10
1年生からお礼の歌「どきどきの1年生」を歌ったのち、全校合唱での「さんぽ」の合唱...
1年生を迎える会9
2年生から朝顔の種のプレゼント、3年生からは本の栞のプレゼントをされました。その...
1年生を迎える会8
6年生の先生方及び、介助の先生やほほえみ先生、きらり先生方です。
1年生を迎える会7
4年、5年の担任の先生方です。残念ながら4年生の木内先生は児童会担当のため、写真...
1年生を迎える会6
恒例の学年の先生紹介です。上から1年生、2年生、3年生です。撮影角度の関係で入り...
1年生を迎える会5
今年の6年生はお笑い演技力のレベルが高いので、いつもワクワクしてしまいます。 そ...
1年生を迎える会4
学校生活で困ったことがあったら、助けに行くぞという劇のようです。6年生のコミカル...
1年生を迎える会3
入学式に引き続き、スーパーファイブが出てくるかと思いきや、五小ファイブという6年...
1年生を迎える会2
校歌を歌っている5年生の様子です。元気いっぱいの歌声です。
1年生を迎える会1
今日は、体育館で1年生を迎える会が行われました。1年生と6年生が手を繋いで入場し...
避難訓練3
校長先生からは 全員が無事に避難できて本当に安心しました。一人でも欠けていたら...
お知らせ
PTA・広報誌
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2019年4月
鎌ケ谷小学校 東部小学校 西部小学校 南部小学校 北部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
千葉県教育委員会 県教委ニュース 家庭学習について考えよう 親力アップいきいき子育て広場 千葉県の主な不登校児童生徒支援について
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
RSS