鎌ケ谷市立五本松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
インフルエンザ情報
ご家庭の皆様へ
本日(28日)早帰りをした1年生1クラスですが、明日も同様の早帰りの対応をとら...
体育 サッカー 6年生
6年生の外体育はサッカーです。まだまだ寒い外体育ですが、走り回ると汗が出てきま...
1年生体育
1年生の体育の様子です。体育館で短なわとび、カードの級に挑戦しています。目標を...
本日(27日)1年生、先週とは違うクラスでインフルエンザの欠席が増えています。...
春近し!ですね。
体育館裏の梅の木です。きれいな花がたくさん咲いていました。あさってからは3月で...
4年生の練習
4年生も体育館で送る会の練習をしていました。6年生のためにがんばります!
送る会に向けて
6年生を送る会に向けて、各学年の練習が本格的に進んでいます。みんなで6年生へ感...
本日(24日)1年生1クラスで学級閉鎖でした。(27日から通常です)学校全体で...
6年生 「ありがとうの会」
本日、6年生の「ありがとうの会」が行われています。 6年生と保護者、私たち教員...
本日(2/23)1年生1クラスで早帰り、そして明日1日を学級閉鎖の対応をとりま...
ふれあいの会
水曜日のロング昼休みの様子です。1〜5年生の各クラスで6年生を招待して遊びまし...
本日(2/22)1年生1クラスで昨日に引き続き早帰りの対応をとりました。学級閉...
サッカー部 引退試合
今日の放課後、サッカー部が引退試合を行いました。後輩たちと試合をしたあと職員チ...
音楽 研究授業
今日は音楽の研究授業を行いました。合唱の指導方法やお互いを高め合う話し合いの進...
本日(2/21)1年生の1クラスでインフルエンザ・発熱の欠席が増えたため、早帰...
未来の科学者
試験管を見る目はまさに科学者。5年生理科の実験の様子です。ものの溶け方の発展学...
全校集会(児童会引き継ぎ式)
本日、全校集会及び児童会引き継ぎ式を行いました。全校集会では冬休みから3学期に...
本日(2/20)早帰り・学級閉鎖のクラスはありません。しかしながら1年生にイン...
体育 研究授業
本日、本校体育主任が体育の授業を公開しました。自主的にどんどん活動し、個々の課...
本日(2/17)早帰り・学級閉鎖のクラスはありません。
お知らせ
PTA・広報誌
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2016年2月
鎌ケ谷小学校 東部小学校 西部小学校 南部小学校 北部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
千葉県教育委員会 県教委ニュース 家庭学習について考えよう 親力アップいきいき子育て広場 千葉県の主な不登校児童生徒支援について
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
RSS