鎌ケ谷市立五本松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
インフルエンザ情報 2/29
ご家庭の皆様へ
週明けの月曜日、インフルエンザ・発熱の欠席が急に増え、学級閉鎖の措置をとったク...
広島原爆体験の話
鎌ケ谷市在住の語りべの方に、自身が被爆した体験を話していただきました。社会で勉...
姉妹都市 ワカタネから
姉妹都市ワカタネから学校見学に3名のお客様が来ました。日本の小学校にとても興味...
中学校の先生 出前授業
6年生が中学校の先生の授業を受けました。何かと不安になるこの時期の6年生ですが...
インフルエンザ情報 2/26
本日のインフルエンザによる欠席は少し減っています。来週には3月に入ります。この...
6年生とロング昼休み!!
ふれあいの日の最後は6年生と一緒に外遊び。鬼ごっこやドッジボールなど五小っ子の...
6年生と給食!
給食は6年生が各教室に行って食べました。たくさんお話をして笑顔あふれる給食とな...
ふれあいの日 1
本日、ふれあいの日を行いました。これは6年生と全学年が交流しようという卒業前の...
鎌ケ谷市児童表彰式
火曜日の鎌ケ谷市表彰式の様子です。たくさんの五小っ子が表彰されました!おめでと...
インフルエンザ情報 2/25
木曜日の欠席状況は横ばいです。治って登校する子にかわり、お休みする子が数名いる...
昼休み!
昼休みの様子です。写真上から、大会が終わってもまだまだみんなでがんばる3年生大...
授業の様子から 2
本日の授業の様子です。写真上から、5年生家庭科、エプロン作り。4年生理科、沸騰...
授業の様子から
各学年の授業の様子です。上から2枚1年生 生活科、送る会メダル作り。図工、夢の...
インフルエンザ情報 2/24
本日のインフルエンザの欠席数はほぼ横ばいです。大きな変化はありません。まだ油断...
5校時の様子から
5校時の様子です。写真上から6年生リコーダー。5年生サッカー。1年生テストです...
インフルエンザ情報 2/23
昨日と比べ欠席者数は横ばい状態です。大きな変化は見られません。ただまだ各学年、...
ありがとうの会
会の後半は子どもたちから呼びかけと歌のプレゼントでした。堂々と歌う我が子の姿を...
授業参観 6年生
6年生授業参観、ありがとうの会が行われました。前半はゲームや会食を親子で楽しみ...
インフルエンザ情報 2/22
週明け心配していましたが学校全体としてはインフルエンザ・発熱の欠席は少し減って...
残り5週間!
今年度も残り5週間です。(6年生は4週間)今年度のまとめの段階となっています。...
お知らせ
PTA・広報誌
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2015年2月
鎌ケ谷小学校 東部小学校 西部小学校 南部小学校 北部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
千葉県教育委員会 県教委ニュース 家庭学習について考えよう 親力アップいきいき子育て広場 千葉県の主な不登校児童生徒支援について
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
RSS