鎌ケ谷市立五本松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/29(金)4年生校外学習2
ご家庭の皆様へ
簡単な材料で万華鏡を作りました。 帰り際にうれしそうに見せてくれました。 ...
11/29(金)4年生校外学習
つくばエキスポセンターに行ってきました。 科学万博〜つくば〜を記念する恒久施...
11/29(金)6年生消防署見学
今日は6年生が消防署見学に行ってきました。 コロナ禍でなかなか校外の活動がで...
11/28(木)3年生消防署見学2
救急車が実際出動する現場に遭遇しました。 救急救命士さんなどが素早く救急車に...
11/28(木)3年生消防署見学
鎌ケ谷消防署に見学に行きました。 施設内見学と煙体験,消防車・救急車見学,防...
11/28 4年生
4年生、明日の校外学習に向けて、学年で最終確認を行いました。 学びの多い校外学習...
11/28(木) 体育
昨日の雨の影響も回復し、今日は良い天気の中、体育の授業が行えました。5年生はティ...
11/28(木) 表彰
今日は松戸法人税女性部会の方が「絵はがきコンクール」の表彰のためにご来校いただき...
11/27(水)中堅教諭授業研究
中堅教諭が授業研究を行いました。 経験年数が増えても,「子ども達に丁寧にわか...
11/27(水)秋の歯科健康相談
なかよし,1・3・6年生の歯科健康相談を行いました。 自分の順番まで静かに待...
11/26(金)6年生持久走大会
小学校最後の持久走大会でした。 トラックでは,周りの様子を見ながら一定のペー...
11/26(火)5年生持久走大会
闘志むき出しの走りがありました。 先頭集団の戦いに見応えがありました。
11/26(火)1年生持久走大会
初めての持久走大会。 ドキドキしながらも見事走りきりました。
11/26(火)2年生持久走大会
自分の前にいる友だちに追いつくよう一生懸命走っていました。
11/26(火)3年生持久走大会
スタートからだいぶはやいスピードで走っていました。 最後までスピードが落ちな...
11/26(火)4年生持久走大会
快晴のもと,福太郎スタジアムで持久走大会を行いました。 トップバッターは4年...
11/25(月)あのね週間
あのね面談が始まりました。 1人1人学校生活や友だち関係などの様子を担任と話...
11/25(月)6年生中学校見学
中学校の雰囲気を知るために,五中の授業を見学しに行きました。 さまざまな教科...
11/22(金)4年生の様子
毛筆のお題は「岩山」です。 両方に「山」が入っていますが,文字の大きさがちが...
11/22(金)3年生の様子
国語「くらしと絵文字」で暮らしの中に使われている絵文字について学習しました。 ...
お知らせ
PTA・広報誌
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2024年11月
鎌ケ谷小学校 東部小学校 西部小学校 南部小学校 北部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
千葉県教育委員会 県教委ニュース 家庭学習について考えよう 親力アップいきいき子育て広場 千葉県の主な不登校児童生徒支援について
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
RSS