鎌ケ谷市立五本松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
放課後練習
ご家庭の皆様へ
今日はサッカー部・バスケ部の放課後練習がありました。4年生もすっかり部活動に慣...
おしゃらく発表 4年生
4年生がロング昼休みに学年で取り組んできた「おしゃらく」を披露してくれました。...
持久走大会
本日の持久走大会へのご協力ありがとうございました。子どもたち、よくがんばりまし...
予定通り 実施します
本日の持久走大会、予定通り実施します。よろしくお願い致します。
書き初め 体育館練習
元市内小学校、校長先生を講師に迎え、書き初め練習を体育館で行いました。6年生は...
家庭科 6年生
6年生は家庭科でトートバッグを作成中です。さすが6年生!ミシンの扱いにも慣れて...
秋を満喫
学校のイチョウの葉もずいぶん落ちてしまいました。子どもたちは、それを使って大騒...
外国語活動
ALTの先生と楽しく英語を勉強しています。
エプロン作りに挑戦
5年生家庭科の授業です。エプロン作りに挑戦しています。みんな表情は真剣そのもの...
元気に昼休み!
午前中、ぬかるんでいた校庭も昼休みには元に戻りました。寒い陽気でしたがよく晴れ...
朝の競技場の状態。
朝、競技場に職員が集まりました。水たまりを整備する予定でしたが、写真の通りスケ...
本日中止です!
持久走大会は競技場のグランドコンディション不良のため、中止(延期)とします。ご...
寒い1日でした。
11月に珍しい雪となった1日。校庭もうっすら雪が積もりました。一気に冬到来とい...
昔遊び 2
カルタやけん玉、折り紙、お手玉など楽しみながらたくさんのことを学びました。給食...
昔遊び 3年生
地域の方を講師に迎え、3年生に昔遊びを教えていただきました。
授業参観・懇談会
1,2年生は、どの学級も道徳の授業を行いました。4年生は、総合的な学習で「伝統...
自主練
大会を前に休み時間も走る子がいます。出勤、帰宅の際大通りを親子で走る姿も見かけ...
イチョウと子どもたち
五小のイチョウも見事に色づきました。その下で元気に遊ぶ子どもたち。年末を感じる...
地域防災訓練
本日、自治会主催の防災訓練が行われています。子ども防災クイズや消火器訓練、段ボ...
試走
穏やかな陽気の金曜日でした。今日の午前中は持久走大会に向けての試走を全学年行い...
お知らせ
PTA・広報誌
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2016年11月
鎌ケ谷小学校 東部小学校 西部小学校 南部小学校 北部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
千葉県教育委員会 県教委ニュース 家庭学習について考えよう 親力アップいきいき子育て広場 千葉県の主な不登校児童生徒支援について
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
RSS