学校日記

五本松小学校の活動の様子です。どうぞご覧ください。

  • P1270391.jpg

    1/31(金)校内書き初め展

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    ご家庭の皆様へ

     本日で校内書き初め展が終了となります。 保護者の方が1週間で50名ほどが参観に...

  • P1310386.jpg

    1/31(金)4年生の様子

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    ご家庭の皆様へ

     給食の時間におじゃましました。 4年生ともなると,自分たちであっというまに配膳...

  • P1300401.jpg

    1/30(木)5年生児童会選挙

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    ご家庭の皆様へ

     5年生の児童会選挙を3年生の見学のなか行いました。 4年生は,体調不良者が多く...

  • P1300416.jpg

    1/30(木)3年生の様子

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    ご家庭の皆様へ

     音楽では,合奏「パフ」の練習をしていました。 動画撮影をし,自分たちの演奏を振...

  • P1300387.jpg

    1/30(木)1年生の様子

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    ご家庭の皆様へ

     生活科でおもちゃづくりをしたので,風をおくっておもちゃの動きを確かめていました...

  • P1290412.jpg

    1/29(水)6年生音楽

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    ご家庭の皆様へ

     学年で6年生送る会や五小っ子発表会(授業参観)に向けて合奏の練習をしていました...

  • P1290385.jpg

    1/29(水)不審者対応訓練

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    ご家庭の皆様へ

     不審者対応訓練を行いました。 先生方のさすまたの扱い方の練習と教室では,入られ...

  • P1280380.jpg

    1/28(火)5年生書写

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    ご家庭の皆様へ

     毛筆の課題は,「考える子」です。 4文字で漢字とひらがなと両方が入っている課題...

  • P1270382.jpg

    1/27(月)2年生の様子

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    ご家庭の皆様へ

     国語では、「かさこじぞう」の学習をしています。 グループに分かれ,音読げきの分...

  • P1240388.jpg

    1/24(金)6年生総合

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    ご家庭の皆様へ

     地域新聞社が地元企業と連携したキャリア教育を推進しています。 初めて本校でも取...

  • P1240381.jpg

    1/24(金)児童会選挙4年生公約放送

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    ご家庭の皆様へ

     給食中に児童会選挙に立候補する4年生が公約放送を行いました。 はきはきと公約を...

  • P1230417.jpg

    1/23(木)5年生総合

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    ご家庭の皆様へ

     最後の授業参観に向けて熱心に準備をしています。 各グループに分かれ,学習したこ...

  • P1230398.jpg

    1/23(木)児童会選挙5年生公約放送

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    ご家庭の皆様へ

     給食中に児童会に立候補する5年生が公約を放送で発表しました。 堂々とはっきりと...

  • P1230379.jpg

    1/23(木)1年生の様子

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    ご家庭の皆様へ

     国語では,「みぶりでつたえる」を学習したことから,どういう身ぶりが何をつたえる...

  • P1220448.jpg

    1/22(水)五小っ子スマイルタイム

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    ご家庭の皆様へ

     昼休みにペア学年で遊ぶスマイルタイムがありました。 今年度では3回目となり,最...

  • P1220409.jpg

    1/22(水)読み聞かせ

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    ご家庭の皆様へ

     なかよし,1・3・4年で読み聞かせがありました。 子どもたちは朝から集中して読...

  • RIMG9267.jpg

    1/21(火)1年生昔遊びふれあい交流会

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    ご家庭の皆様へ

     中央東地区社会福祉協議会の方をお呼びして,昔遊びを教えていただきました。 お手...

  • P1210392.jpg

    1/21(火)クラブ活動 3年生クラブ見学

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    ご家庭の皆様へ

     3年生のクラブ見学の日でした。 どういうクラブがあるのか,興味津々でした。 3...

  • P1210380.jpg

    1/21(火)2年生人権教室

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    ご家庭の皆様へ

     講師の方が来て,人権教室がありました。 教材文を読みながら,人権について真剣に...

  • P1200388.jpg

    1/20(月)4年生理科

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    ご家庭の皆様へ

     「金ぞくはどのようにあたたまるのだろうか」という学習問題を立て,予想していまし...