鎌ケ谷市立五本松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
インフルエンザ情報 1/29
ご家庭の皆様へ
昨日に比べインフルエンザでお休みする子が微増の状況です。体調を崩し早退する子も...
国会
国会見学の様子です。みんな真剣に国会の中を見学していました。
バスの中
小学校最後の校外学習、おやつタイムもレクもおおいに盛り上がりました。
6年生到着
バスの到着はほぼ予定通りです。体育館で到着式を行い、下校します。
科学技術館 2
お弁当も科学技術館の中で暖かく、おいしく食べました。朝早くからお弁当づくりあり...
6年生 校外学習
あいにくの雨ですが今日の予定はすべて室内なので大丈夫。まず科学技術館で科学を楽...
五小 インフルエンザ情報
五本松小では早帰りや学級閉鎖をするほどではありませんが、今週に入りインフルエン...
なわとび検定
休み時間、朝礼台のまわりではなわとび検定に挑戦する子どもたちが集まります。今日...
晴天の昼休み
朝夕は冷え込みますが、日中は暖かい陽気が続きました。青空の下、元気に外で遊んで...
理科 授業研究
理科の授業研究を行いました。3年生「豆電球に明かりをつけよう」5年生「もののと...
1年生からインタビュー
1年生が先生方にインタビューにまわっています。各クラスでしっかり準備、練習して...
中学生 職場体験
鎌中の2年生2人が、小学校の教員体験の職場体験にきています。1,2年生のクラス...
図書ボランティア活動
本日、図書ボランティアの方に図書室の分類表示作りをしていただきました。子どもた...
五小では全校で共通したなわとびカードを作成し、検定を行っています。のびのびや昼...
新着図書の貸し出し
高学年がリクエストした本が届きました!司書の先生と図書委員で3階廊下にて特別貸...
フレンドブック
のびのび、昼休みに児童会主催のフレンドブック交流会がありました。子どもたちはも...
校庭清掃
校庭掃除の5年生が砂場の掘り起こしをしてくれました。寒い外でしたが、どんどん体...
多くの関わりを!
6年生の交流活動の様子です。このグループは事務室の先生のお手伝い。事務用品の整...
ロング昼休み いろいろ
今日はロング昼休み、子どもたちの笑顔があふれました。長縄にチャレンジしている子...
算数授業研究
本日2・4年生で算数の授業研究を行いました。鎌ケ谷市教育委員会より講師の先生を...
お知らせ
PTA・広報誌
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2015年1月
鎌ケ谷小学校 東部小学校 西部小学校 南部小学校 北部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
千葉県教育委員会 県教委ニュース 家庭学習について考えよう 親力アップいきいき子育て広場 千葉県の主な不登校児童生徒支援について
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
RSS