「本気で逃げる」ということ −避難訓練を行いました−
- 公開日
- 2015/04/28
- 更新日
- 2015/04/28
ご家庭の皆様へ
今日は火災想定の「避難訓練」を行いました。
新年度に入って初めての訓練でしたが、どの子も静かに落ち着いて行動できました。
安全担当の先生からは
○つねに放送を聞くようにする
○「おかしも」の約束を守って行動する
○新しい教室からの避難経路を覚える
という3つについてお話しがありました。
校長先生からは、先日ネパールで起きた地震などの話題から、「本気で逃げる大切さ」について教えていただきました。
「自分は大丈夫」という気持ちの油断で、大きな被害になってしまうこともあります。ご家庭でもこの機会に避難のしかたや避難場所について話し合ってみてください。よろしくお願いします。