きそく正しい生活できていますか?
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
ご家庭の皆様へ
五小っこのみなさん
今日は、いい天気ですね。天気のいい日は体を動かすことも必要ですが、学習(べんきょう)もできているでしょうか?
学校に来ない日が続いていますが、今日は1日の過ごし方をふりかえってみましょう。(あたらしく1ねんせいになるみなさんも、いちにちのすがしかたをかんがえてみよう)
・あさ、がっこうがあるときと おなじじかんに おきていますか。
・べんきょうするじかんを つくっていますか。(どんな べんきょうを していますか?)
・きゅうけいじかんは ありますか。
・からだをうごかすじかんは まいにち ありますか。(そとでできなくても いえのなかでできることを まいにちやってみよう)
・いえの おてつだいは していますか。(おかあさんや おとうさん おじいちゃんや おばあちゃん しんせきのひとたちは みんなのために まいにち ごはんをつくったり そうじしたりしてくれます。 いつもとちがう やすみなので どんどんおてつだいできるといいですね)
・そとであそぶじかんは がっこうがあるときの ほうかごのじかんですか。(ちいきには いろいろなせいかつをしているひとがいます。 まわりのひとのことが かんがえられると いいですね。) ほうかごのじかんでないときは なるべくしずかに あそびましょう。
・こうつうあんぜんなどの ルールはまもっていますか。
そのほかにも、いろいろと気をつけなければいけないことがあります。いつもとちがうお休み(休校)です。学校が始まったときに、みんな元気に一回りも二回りも成長していることを期待しています。
毎日、体温を測ってくださいね。