学校安全ネットワーク会議
- 公開日
- 2018/04/25
- 更新日
- 2018/04/25
ご家庭の皆様へ
今日は、安全ネットワーク会議が行われました。五小学区交通安全推進隊2名、安全パトロール協力者4名、五本松小PTA5名、校長、教頭、教務の3名が集まり行いました。
登校時間の朝を中心に、旧仁陣前交差点やマルエイ前、ルネマンション前、新鎌ケ谷駅北入口交差点(船取線アクロスモール角)で児童の登校を見守って頂いています。
緑色のベストが目印です。
会議では、緑色のベストを来たメンバーが登校中に児童へ「おはようございます」と挨拶をしてもなかなか「おはようございます」と返ってこない課題と
緊急課題として、安全推進隊のメンバーの高齢化及びメンバー減少に伴う朝の見守り隊の存続について話しあいました。
今回、保護者の方で新しいメンバーとして2名加入いただきました。ありがとうございます。ぜひ、児童の安全を週に1回の7:30〜8:00で大丈夫です。登校を見守っていただけるメンバーを再度募集いたします。
このままでは、メンバーの減少により交通安全推進隊が存続できなくなってしまいます。地域の皆様も含め、保護者の皆様どうか宜しくお願いいたします。
お問い合わせは、本校教頭までお願いいたします。