学校教育目標

学校教育目標

道野辺小学校の学校教育目標

『かしこく やさしく たくましい子』の育成 〜 自ら道を切り開くために 〜

〈めざす児童の姿)     
■かしこく     
■やさしく     
■たくましく

〈めざす教師の姿〉
     ■ほめる
     ■認める
     ■励ます


〜「かしこい子」の育成〜

1 意欲的に学び,基礎・基本を身に付ける子
2 筋道を立てて思考し,判断できる子
3 学んだことを生かし,表現できる子

<学びづくり>

◎学びを支える基礎・基本
・高学年での教科担任制の実施

・担任外教員による支援の充実

・学習ボランティアの充実・活用
・プログラミング学習の実施
・よい話し方・よい聴き方の定着
・朝モジュールでの算数習熟度別学習

◎学習意欲を高める指導
・「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善
・ICT・デジタル教科書を活用した授業

・振り返りの充実

・ボトムアップ型校内研修による授業力向上
・新学習指導要領に基づいた評価規準の設定
・全教科等における年間指導計画の整備

◎授業時数の確保
・教育活動の精選
・日課表の工夫・簡略化

・朝モジュール25分間を週5回確保


〜「やさしい子」の育成〜

1 明るい挨拶ができる子

2 「ありがとう」「ごめんなさい」が心から言える子

3 時と場に応じた言葉づかいのできる子

4 他の意見をよく聞ける子

5 他を思いやることのできる子

6 心のこもった清掃ができる子

7 人の役に立つ働きができる子

<心づくり>

◎本が好きな子の育成
・優秀学校図書館の認定(令和元年度認定済)
・読書時間の確保
・学習と関連した図書の選定・活用
・ビブリオバトル等の読書推進活動の充実

・保護者や地域の方によるお話会の充実

◎体験活動の充実
・飼育・栽培・奉仕活動
・学年活動での豊かな体験

◎異年齢交流の充実
・ペア学年での交流
・学年を越えた学習活動の工夫
・児童会活動・行事の充実
・千葉県立鎌ケ谷高等学校生徒との交流


〜「たくましい子」の育成〜

1 基本的な生活習慣が守れる子
2 継続して健康な体づくりができる子
3 友達と元気に遊べる子
4 自分の記録に挑戦できる子

<体づくり>

◎基礎体力の向上
・持久走記録会の実施
・遊びを通した基礎体力づくり(いきいきタイム,ロング昼休み)
・多様な運動機会の確保(特設部活動の工夫等)

◎技能の向上
・子どもの実態を捉えた授業
・教具・環境の工夫

◎基本的生活習慣の確立
・「道っ子の約束」の定着・実践
・早寝・早起き・朝ごはん
・保健学習
・食育
・情報モラル教育
・交通安全教室



〜地域に開かれた安心・安全な学校づくり〜


<家庭との連携>

・学校だより等の手紙,保護者連絡メール
・学校HPでの情報発信
・参観日の設定(いつでも公開)
・月1回のPTA運営委員会の開催
・引き渡し避難訓練
・早寝・早起き・朝ごはんの啓発


<地域との連携>

・学校だより等の手紙の配付
・外部評価の実施(年2回の学校評議委員会)

・交通指導員(自治会)との連携

・避難所運営委員会
・参観日の設定(いつでも公開)
・学校支援ボランティアの活用(地域学校協働本部の設置)


<幼・保・小・中・高との連携>

・幼保小連絡協議会(相互授業参観・協議会)
・幼稚園との音楽を通じての連携
・二中学区推進委員会
・千葉県立鎌ヶ谷高等学校との連携事業
 (学習ボランティア,特設部活動陸上部・音楽部指導)