学校日記

市内小中学校の(緊急事態宣言中)の学校生活の基本方針について(鎌ケ谷市教育委員会)

公開日
2021/09/11
更新日
2021/09/11

お知らせ

 新型コロナウイルス感染者数が鎌ケ谷市では、9月に入り報告件数は若干減少傾向にありますが、依然と予断をゆるさない状況です。現在、学校内では感染防止の徹底を行ったうえで学習を進めています。ご家庭での日々の健康観察および不要不急の外出自粛等のご協力ありがとうございます。
感染対策および学習進度に鑑み、13日以後の学校生活におきまして、医師会の意見を参考に短縮日課を延長いたします。
今後も感染拡大防止策について徹底してまいります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
 なお詳細な学校の対応につきましては、各学校よりお知らせします。

         記

1 学校生活について (9月13日以降〜)
・短縮日課を延長します。(下校目安14:30または在校時間6時間30分)
・部活動を中止とします。
(上位大会につながる部活動については2週間前から練習を可とする)
・昇降口や通学路の密をさけるため、時差登校など各学校で可能な限り工夫します。
・給食時間における黙食を徹底します。

2 今後の行事対応について
・運動会及び体育祭は10月以降に延期します。
・9月22日(水)の鎌ケ谷市小学校音楽会は中止します。
・校外学習については、中止または延期とします。
・10月20日(水)の特別支援学級小中学習発表会は各学校で映像視聴とします。
・10月27日(水)の小学校陸上競技大会は中止します。

3 お願い
・お子様が少しでも発熱および体調不良、ご家族が発熱及び体調不良症状がある場合、また、登校に不安な場合についての取り扱いは欠席扱いとはしません。その場合も必ず学校に連絡をください。
・万が一、本人及びご家族がPCR検査等を受けることになった場合や濃厚接触者となった場合は早急に学校にご連絡をお願いいたします。感染拡大防止の観点からもご協力をお願いします。 
・学校で体調不良になった場合、ご家庭に連絡をいたします。日中各自に連絡の取れる方法をご確認いただき変更のある場合は学校にお知らせください。
・9月21日より、10代のワクチン接種券が発送されます。その中に、予約方法や接種を受けられる医療機関の案内が同封されますのでご確認ください。なお、平日のワクチン接種や接種後の副反応に関する遅刻や早退、お休みをしたときは、遅刻・早退・欠席扱いにはなりませんので、お手数ですがその旨を学校にご連絡ください。