学校日記

創立40周年記念お祝いの会(No.1)

公開日
2013/10/01
更新日
2013/10/01

お知らせ

 本校は、今年「創立40周年」の記念の年になります。
 9月最後の日に、「創立40周年記念お祝いの会」を行いました。

 第1部は、卒業生のお話や6年生による初富小学校の歴史発表。
 
 卒業生のお話は、PTA会長の田中さんがしてくださいました。
 田中さんが通っていた当時は、1500人以上も在校生がいたそうです。
 登下校の話や、校庭の遊び場所を取り合った話、
 そして、下校途中にいた牛や馬に餌をあげた話では、
 子どもたちの「えぇーー!」というびっくりした声が、
 あちこちから聞こえてきました。

 校庭のドッジボールコートの取り合いや、
 帰り道に友達と話して帰る楽しさは、今も昔も同じですね。

 ***

 6年生の歴史発表は、校章のデザインの由来や、開校当時の人数など、
 具体的に、わかりやすくまとめられていました。さすがですね!

 そして、最後に、各学年1名が代表として「誓いの言葉」を述べました。
 1年生の男の子は、ステージに上がる前は、とても緊張していましたが、
 自分の番がくると、とっても上手に言うことができました。
 他の学年の子どもたちも、具体的な「誓いの言葉」を発表することができました。

 創立40周年という記念すべき年に、“初小生”だったことを、
 ぜひ、いつの日か思い出してほしいと思います。

 それから、最後に。
 これだけの発表の準備をしたのが、「児童会」の子どもたちです。
 業間休みや昼休みに集まり、練習を繰り返し行っていました。
 とてもすばらしい会になったのも、児童会の子どもたちががんばったからだ
 と思います。拍手!!

 -------------------------------------------
(写真上)PTA会長のお話
(写真中)記念品贈呈
(写真下)歴史発表会の全体写真