【全校】2学期終業式
- 公開日
- 2016/12/26
- 更新日
- 2016/12/26
お知らせ
12月22日(木)
2学期の終業式を行いました。
校長先生から、冬休みに是非考えてほしいことや、
生徒指導の鈴木麻水先生より、冬休み中に守ってほしいことについて、
お話がありました。
校長先生からの是非考えてほしいことは、
「人の気持ちを考える」ことです。
冬休みはクリスマスプレゼントやお年玉など“いただく”ことが多いです。
贈ってくれた人は、どんな気持ちで贈り物をしてくれたのか。
行動もそうです。どんな思いでその行動をしたのか、してくれたのか。
それを考えるコツとして、「話を最後までよく聞くこと」。
これを冬休み中に考えてほしいと、子ども達に話をしました。
鈴木先生からは、冬休みに守ってほしいことを3つ話しました。
(1)道路を歩くときは右側、自転車は左側を通ろう。
(2)お金は計画的に使おう。
(3)子どもだけでゲームセンターやショッピングセンターへ行かない。
子ども達の安全を守るため、保護者のみなさまや地域の方々からも、
子ども達への声かけを引き続きお願いいたします。
-----------------------------------------------------------
<写真>
左:各学年の代表が、通知表を受け取りました。
右:元気に校歌を歌います。