3年生 授業研究
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
研修
+4
本日は3年生の校内授業研究の日です。
3年1組となかよし学級で行いました。
3年1組では玉入れを題材にして、4人の先生がどの位置から玉を投げると平等の距離で投げることができるか考えました。
玉を投げる人数が増えていくとどうなるか、次の時間以降考えていきます。どんな答えになるか楽しみですね。
なかよし学級では3年生の児童2人と授業を行いました。三角形と四角形について、模型を手で触りながら特徴を確認しました。
複数の三角形や四角形を使って魚や家、船の形を作ることもできました。
授業は校内の職員で参観し、午後に協議会を行いました。大学教授、教育事務所の指導主事からご指導いただいたことを今後の授業に活かして参ります。
短縮日課のご協力、ありがとうございました。