鎌ケ谷市立西部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
みとめあい集会
全校
全校児童が集まって「みとめあい集会」を行いました。 今回の集会は 「見た目には分...
なかよし学級
なかよし学級では、廊下の掲示物を作っていました。 アジサイの花をイメージして、絵...
図工作品(6年)
6年生の廊下に、図工で制作した虫歯予防のポスターが掲示してありました。工夫を凝ら...
3年生(体育)
体育館で跳び箱を行っていました。 自分の目標にあった高さで一生懸命練習していまし...
5月30日(木)下校時刻変更について
保護者の皆様へ 5月30日(木)は全校5時間授業で行うところ、月予定では3〜6年...
高学年選抜リレー
さすが高学年の選抜選手です。スピード感が違いました。 迫力がすごかったです。
低学年選抜リレー
バトンパスがとても上手でした。練習の成果がしっかり発揮されていました。
集団演技(56年生)
56年生の集団演技は「希望」です。 西部小学校伝統の「フェスティーボ」と「集団行...
集団演技(34年生)
3・4年生集団演技「みんなでFlag!」です。 ...
運動会 集団演技(12年)
12年生の「できっこないをやらなくちゃ」 練習の成果が感じられる、ダンスでした。...
明日は運動会本番です。
今日の午後は、高学年やPTAボランテイアの方の協力をいただき、前日準備を行いまし...
5・6年生(集団演技)
4時間目に本番前の最後の練習をしていました。 波の完成度が高まり、とても息が合っ...
3・4年生棒引き
「ブリング・バンブー・棒」(棒引き)の練習風景です。 どちらの組が、自分たちの陣...
56年生 綱引き
56年生の綱引きです。 さすが高学年。綱を引く姿がとても力強かったです。 ...
全校応援練習
紅白に分かれて、応援合戦を行いました。 応援団を中心に、どちらも一生懸命に声を出...
5・6年生運動会練習
5・6年生は表現運動の練習をしていました。 曲のリズムに合わせて、上手に動きをつ...
なかよし学級 畑作業
ミニトマトやオクラ、ナス、枝まめ等の夏野菜の苗をプランターから畑に移し替えました...
低学年(1〜3年)リレー練習
昼休みに1〜3年生の代表児童による低学年リレーの練習を行いました。 さすが学年の...
学校たんけん
1年生と2年生が学校たんけんしました。 2年生が、第2・第3校舎や特別教室をわか...
運動会練習(5・6年生)
高学年(5・6年生)の演技は、西部小伝統の「フェスティーボ」です。6年生のダンス...
学校便り
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年5月
今週の給食(鎌ケ谷市学校給食センター)
令和6年度
西部小学校地図
校歌
西部小学校(〜平成23年度まで) 鎌ケ谷小学校 東部小学校 南部小学校 北部小学校 初富小学校 中部小学校 道野辺小学校 五本松小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう 親力いきいき子育て広場
お問い合わせは 学校から発信する家庭教育支援プログラム チーてれスターディネット (こども用)心や体がしんどいとき、どのようにたいしょしたらいいのだろう。
RSS